働き方を変えるか悩んでいます。現在は完全出社で、子どもの教育との両立が難しい状況です。フリーランスやフルリモートに移行するための資格取得のおすすめがあれば教えてください。
働き方を変えるか悩んでいます。
アドバイスください!
▼今の働き方
•片道1時間〜1時間半(保育園7時〜18時)
•完全出社、リモート不可
•土曜日勤務(たまに休み、今後なくなるかも)
•夏休み、長期休みあり(8、9月は結構休み)
•正社員(給与は普通)
▼悩み
•上の子グレーで小学校に不安(時間も含め)
•下の子幼稚園や国立小に入れたい…(来年か再来年)
•時短で幼稚園に通うのは厳しい
完全に時間や働き方が理想にそぐわない状況です。
2人とも小学校高学年にもなれば、
今の働き方でもいけると思うのですが…
皆様ならどうしますか?💦
フリーランスやフルリモートにするために
1年くらいで働きながら資格など取得するとしたら
オススメなどありますか?
経験なども併せて教えてください🙇🏻♀️
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
a.
旦那様や実家に頼れるかがキーなのかな〜と思いました。
通勤時間とリモートできないがネックですね😣うちは夫が海外赴任中で両実家も遠方の完全ワンオペですが、リモートと出社半々なので年少と小1でなんとかなってる感じです💦
下のお子さんは国立小に入れたい=幼稚園も附属の国立希望ですか?
幼稚園からも大変ですが、小学校からも受験となるとまた大変かと思ったので…
みゃーの
私も似たような状況でした。
上の子グレー
下の子は保育園が好きなのでそのままでいいですが、正社員退職してフリーランスです。
フルリモートにするなら求人に永遠応募
フリーランスは、、、正社員時代の仕事が生かせるならありですが福利厚生ないの結構きついです。
私は周りに頼れる人もおらず、旦那は日曜日以外 朝5時から夜8時まで仕事
両家は縁切り
車なし
なのでフルリモートのフリーランスが助かってます。
ちなみにグレーなりに頑張ってましたが、途中家に私が居なくなってから(市役所で働いてました)
パニックになったりしたので1年生はフォロー優先がいいかもしれません。
保育園はフルタイムでも大丈夫でしたが、学校は大変
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お二人ワンオペ尊敬します✨😭
夫もリモートなし、私と大体同じ距離かつ就業時間長いので頼れません😭
義実家は割と近いと言っても電車で1時間弱なので、急な体調不良のときは頼れる感じで毎日はきついかもです。
幼稚園は違うとこです…
国立小がたまたま近くにあり、そこ以外の受験は考えていません。ダメだったら公立でもいっか、と思ってます。
行かせたい幼稚園は、運動面に大分力を入れていて本人にも良さそうだと思っています。
はじめてのママリ🔰
ちなみにa.さんは何系のお仕事ですか?差し支えなければ教えてください🙇🏻♀️💦
a.
私はメーカーで総務事務してます🙋♀️
うちは保育園しか経験がないので幼稚園事情が分かりかねるのですが、幼稚園の預かりで7時開始は聞かないです。うちの保育園も1番早くて7時半です。
周りで国立小行ってる子は幼稚園から上がった子(←ここはほぼ専業主婦か祖父母が対応できる家庭)、共働きでも夫婦どちらかでも柔軟な働き方ができるとか、下の子がまだ小さいから時短最大限使えるとか、開業医とか(←ここは次元が違い過ぎて😅)…フルタイムで夫婦共に完全出社で祖父母頼れない人は知ってる限りではいないです、いるかもしれないけど、それなりの覚悟は必要ですよね。幼稚園の話もですけど、やはりみんな妥協しながら生きてるのだと思います。
私ならですけど、まずはグレーの上のお子さんの小学校問題が解決してから下の子考えますかね🤔