
夫の親戚側、両親になんだかモヤモヤします。お盆で帰省し、バーベキュ…
夫の親戚側、両親になんだかモヤモヤします。
お盆で帰省し、バーベキューをやったのですが、
お肉とかの買い出しは夫持ちでした。(2万くらいかかったと聞いてます)
そのほかに各家族へ手土産を用意しました。
ちなみに全く本家ではありません。
お呼ばれされる方です。
まぁこれは夫が張り切りすぎなのですが、
各家族への手土産も5000円から1万ほど、
5家族分です。
その時点で私はなんだかモヤモヤ〜としていたんですが、
極め付けは一家族だけしかお土産を用意してこなかったことです、、。
なんなら夫の両親からは(1年ぶりくらいに会う)
なんにもなかったですし。
なんでうちの家族だけそんなに負担して会いに行かなきゃいけないの?と次から行きたくなくなってます。。
なんで夫の両親はなんも援助ないの?とか。
そう思ってしまう私がケチなんですかね?
- むん(2歳5ヶ月)
コメント

にこ🔰
普段の付き合いが
例えば自分の家は遠方に会って他のお家は近いとかで普段はこちらが手助けすることが出来ず両親の世話をしてもらってるとかならそういうときくらい全然だすよ!てなるし
世話と言わなくても何かあったときにすぐには駆けつけれないし年に何回も帰れないからって理由で集まるときくらいうちがだすわーとかは全然あります😊
お呼ばれされる側だとしても場所を提供してくれた方がいるならじゃあ手土産や食材は買うね!てなりますかね……💧
本家とかは関係なくです。
両親からお土産とかも普通になくても気にならないし
逆だったとして自分達はきちんと用意していってるから他の家族に何も持ってきてない!とかそうは思われないからいいかなって思っちゃいます笑

初めてのママリ
5家族集まるのは今回が初なのですか?みんな親族?
今回が初めてなら勝手が分からないからしょうがないかも💦次からは手土産無しなどの事前打ち合わせしたら良いと思います。ご両親は必要かと思いますが🙂
5家族分の手土産、BBQ代、他にも帰省費用などもあるし本当大変でしたね😂😂
今回をベースに次回はどうするか話し合った方が良いと思いました!!
-
むん
いつも集まっています、、笑
夫はおもてなしが大好きなので、多分私が言うことに納得はしないと思いますが、(こんなの金額じゃなくて気持ち!みたいな感じ)頑張ってみたいと思います。😭- 1時間前

ママリ
どういう経緯で旦那さんが買い出しをしたのでしょうか?🤔
手土産は1家族に対して5000〜10000ですか?😳
それなら単に旦那さんが見栄で張り切りすぎただけですね😅
全部での金額なら妥当なので、とりあえず礼儀として持って行くかなと思います🤔
私は親戚宅を訪問するときは手土産を持っていきますが、従姉妹たちが持ってきていなくても何とも思わないですね!
私が渡したいだけなので、同じくらい負担しろとは思わないです!
旦那さん側の親戚同士の付き合い方はわからない(よく会っていて手土産なしの付き合いをしているかもしれない)ので、旦那さんの稼いだお金で旦那さんが選んだ物を渡すくらいは放っておいたら良いと思います😊(但しいつも俺にやらせるな、次はお前が用意しろと言われたらブチ切れます😂)
-
むん
一つの家族に対してその値段なので
買い出し合わせ、今回の集まりだけで軽く10万は飛んでいます😇
旦那が俺が買っていくよ!と自発的にラインしたみたいです。
祖母世代、親世代、子供世代、孫世代が集まっていて、私たちは子供世代です。
それなら他の子供世代で折半すべきでは。。?と私にはない感覚でびっくりしてしまいました。- 1時間前
むん
うちの夫の両親は本家ではなく、私たちと同じお呼ばれされる側なんです💦
(両親の兄弟の家が本家)
本家は私たちにとっては祖母の家なので、
だから手助けとかの概念ではなく。。
なので何も出さない両親を不思議に思ってしまったんです。