
先日、息子が初めて救急車でした。食べ物アレルギーで蕁麻疹が酷く出ち…
先日、息子が初めて救急車でした。
食べ物アレルギーで蕁麻疹が酷く出ちゃって、急に寝ると言い出したりで、救急受診するか迷って7119に電話したら、救急車という判断で呼びました。
が、救急車が到着する頃には大分症状もひいて、病院着く頃にはほとんどなくなり、とても申し訳なく感じてしまいました。
病院の先生にも、今回も迷ったけど今度はどれくらいのアレルギーが出たら救急車呼ぶべきですか?と聞いたら迷ったら呼んでくださいと言われました。
様子を見て行くうちに酷くなっちゃう可能性もあるし、でも今回のは結果軽症だったし…と、もちろんアレルギー対策はしていますが、次起きた時にどうすべきかまた迷いそうです。
蕁麻疹だけだと、救急車は不要でしょうか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
迷ったら呼んでくださいとの事なので
呼んでいいと思います!
今回寝るって言ったのも意識がもうろうとしてなのか
本当に眠かったのかはわかりませんが
アナフィラキシーという呼吸ができなくなったり
蕁麻疹以外に出てくると危ないので
呼んでいいと言ってくれてるのであれば
呼んでいいと思います!!

はじめてのママリ🔰
普通にそのまま医師の指示に従って、迷ったら呼んでください。
何もなかったの良かったじゃないですか!それは予測できないし、間に合わなかったら命に関わります。
そんなことで呼ぶな!ていう医療従事者はいないです。
コメント