
コメント

こうまま
妊娠しないならともかく、受精はするのでしたらその後の環境や発達が正常に出来るかどうかと言うところだと思うので、妊活はしていいと思います。妊娠してから結果で遅くないような…
検査でもわからないって場合は数打つしかありませんし…

はじめてのママリ🔰
もし不育症だった場合、また悲しい思いをしてしまう可能性もあるので、私だったら検査を待ってからにするかもしれません😭
担当医から妊活しても良いよ〜と言われているのなら大丈夫なのかもしれませんが…🥲
-
初めてのままり
そうですよね、😢
担当の先生はベテランなのですが
多分検査しても原因ないよと
言うんです😢- 3時間前

はじめてのママリ
悩みますよねぇ💦
私は初期流産2回連続で不育症検査するかどうか悩み
不妊治療クリニックの先生は検査するよりは次進んだほうがという意見で
不育症検査する為に予約しようとするも人気すぎて2ヶ月待ちで焦りもあってそのまま妊活しました😅
流産と死産してしまった時染色体検査しましたか?
染色体検査して原因分かっているなら不育症検査しなくても大丈夫と思うんですが💦
-
初めてのままり
お返事ありがとうございます😊
染色体検査してないんですよ😢
稽留流産だったので先生は
誰でも起こるといったので、、
まさか次もそうなるとは
思ってなかったです。
赤ちゃんの脳が形成されませんでした😢- 3時間前
初めてのままり
お返事ありがとうございます。
そうですよね、
検査しても原因は多分わからないよ
と言われました😢