
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの自治体は関係あります💦
年収低い方が優遇されます。

ママリ
知らなかった…そうなんですか…
ちょっと自分の自治体に確認します😭
通勤時間とか加味しますとは言われましたけど年収は言われなかった😢
ありがとうございます😭😭
そんなの困る😥

はじめてのママリ🔰
うちの地域も同条件同点数だった場合年収低い方が優先されます🙌🏻点数としては計上されないので載ってなかったのかなと🤔💦

S
うちの区も点数や指数が一緒だったら、年収が低い方が優先されるそうです。

はじめてのママリ🔰
年収もですが、職種であります
医師、看護師、教師、保育士はポイントかなり高いです😌

はじめてのママリ🔰
私の自治体は収入関係ないですが、保活してた時に引っ越そうとしていた自治体の役所で聞いた時は、収入が低い順に点数が高いと言ってました🥺
だから、年収が高いと認可は入りづらいと聞きました😅

ママリん
うちの自治体は年収関係あります。
利用案内細かく見たら記載されていました。
「経済的状況」という項目に該当してますが、世帯年収が低い方が優遇されます。
はじめてのママリ
あるんですねΣ(゚д゚;)
自治体によって違うってなさそうなので、うちの市もきっとそうなんだろうな、、
はじめてのママリ🔰
公に公開しにくい内容なので、明確に記載なくてもどこでもあるかもですよね💦