
実家帰省中、連日の寝不足のせいもあって上の子が発熱。(それ以外の症…
実家帰省中、連日の寝不足のせいもあって上の子が発熱。
(それ以外の症状はなし)
今日は友達のお家に子ども連れて行く予定でした…が
上の子は留守番、下の子だけ連れて行こうか…
私だけ行こうか悩み中です💦
が、相手のお家には5か月の赤ちゃんがいます…
朝イチ連絡した時に、
「子どもと離れられないか?きっとさみしいよね…せっかくだから会いたかったけど…判断は任せるよ!」
と連絡が来ました😅
これは菌保有してるかもしれないし来ないで!なのか
来れそうだったらおいで!なのか…どっちなのか…
みなさんならどうしますか??💦
- 上野(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
行かないです😅💦
向こうに判断任せず、こちらから行けなくなったと連絡するべきですね。

うそよ(疲れが取れない)
多分、気にしてなかったら「上の子と会えなくて残念だけど今日は楽しみに待ってるね」とか言うと思います🙈
なので行くのやめます😭
-
上野
一応、子どもたちに会えなくて残念だけど……ママも無理せずにね!って感じではあって
それもどっちの意味!?!?ってなってたんですけど
来なくてもいいよ!だったのかな…(笑)- 2時間前
-
うそよ(疲れが取れない)
遠慮してほしいんじゃないですかね💦
私だったら不安になるので😣- 2時間前
-
上野
行くのはやめることにしました!!
- 2時間前

はじめてのママリ
行かないです😭
気にしないなら『上の子がママと離れても大丈夫だよーと言うなら待ってるね』とか『うちは気にしないから来てOKだよー』など来ると思います💦
自分から『熱出てるなら来ないでよ』とは断れないので遠回しに今回は遠慮してくれないかな?と思ってるのかなと😢
-
上野
行くのやめることにしました!!
- 2時間前
上野
一応友達には判断を任せたというか
私と下の子だけか、私だけかになりそうってことを伝えてました😂
が、行かないのが最善ですかね…