
来年小学1年生になります。スポ少に入るかサッカーチームに入るか悩ん…
来年小学1年生になります。
スポ少に入るかサッカーチームに入るか悩んでいます。
スポ少→毎週土日。校庭で練習。親の当番あり。費用安め。チームメイトはほぼ同じ学校。月に1回以上試合あり多分全員交代しながら出してもらえそう。
サッカーチームA→平日週2。車で片道20分送迎。親の当番なし。費用高め。チームメイトは市内市外問わず知り合いいない。チーム内に上位クラスと普通クラスあり。
サッカーチームB→室内人工芝コート。平日週1か2日選べる。車で片道20分送迎。親の当番なし。費用高め。チームメイトは市内市外問わず知り合いいない。チーム内にクラス分けなし。
サッカーチームはどのぐらい試合ありますか?
サッカーチームはうまい人しか試合に出れませんよね?
息子はサッカー好きなシャイボーイです。
どこがいいか悩んでいます。
アドバイスお願いします🙏
- ママリ(5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
両方体験してから息子さんに選ばせては?🤔うちもサッカー好きで体験に行きましたが、コーチが怖すぎて行きたくない🥹と体験で終わりました(笑)
あとはシャイとのことで、うちも慣れるまでシャイなのですが学校に慣れるだけでも子供には結構大変です。環境もおともだちも変わるので。学校とサッカーチーム、両方でお友達作りできそうな子ですか?🤔そのあたりも様子見てからでもいいのかなぁと思います🥹
ママリ
コーチがどんなタイプなのかも重要ですね!!
うちの子も怖いコーチだったら行きたがらなそうです(笑)
学校以外に居場所があるのも良いかな?当番もないし。と思いましたが、友達作りが得意な方ではないので同じ学校の子が多いスポ少の方が合ってそうですね。
スポ少は体験行ったらそのまま入る空気になりそうで少し怖いですが、とりあえず両方行ってみようと思います😊