
生後4ヶ月の息子から目を離して、手を洗っているときに、50センチほど高…
生後4ヶ月の息子から目を離して、手を洗っているときに、50センチほど高さのあるベットから落ちました。
どんと音がして、見に行ったら仰向けで落ちており、音の後にすぐ泣きました。
落ちて10分くらいはギャン泣きでしたが、抱っこしていたら落ち着き、少し笑ったりもして、30分ほど経った今は寝ています。
私から見て右側のおでこの端が少し青くなっており、右側から落ちたのだと思います。
#8000にも電話し、様子見の説明は受けましたが、心配で仕方ありません。
とりあえず今は様子を見るしかないのでしょうか。
お子さんがベットから落ちたことのある方いらっしゃったら、どのような対応したか教えてください。
確実に私が悪く、目を離したことがダメなことはわかっています。
- 🔰妊婦(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
姪っ子の話しになりますが、
生後5ヶ月の頃、妹が椅子に座って抱っこしていて向きを変えようとした時に顔面から落ちました💦泣いてたんこぶが出来てたようですが特に病院行ったりもせず普通に過ごしてました!!

はじめてのママリ🔰
生後4ヶ月の子供がいます。
生後3ヶ月の時に収納付きでマットレスもわりと高さのあるベッドから落ちました😭
調べたら病院に行っても様子見と言われることがほとんど、とあったので病院には行っていません。
嘔吐があったり他におかしな様子があれば病院受診の目安みたいです。
すごく心配でしたがその後も特に何もなかったので一安心です😭
-
🔰妊婦
返信ありがとうございます。
お子さん、なんともなくよかったです😭
落ちた際、たんこぶなどできましたか?
私も調べると、CTなど取れないため、様子見と言われると出てきましたが、、不安で不安で、、泣- 8分前
🔰妊婦
返信ありがとうございます。
姪っ子さんは、特に頭を打った影響なく、今も元気に成長されてますか?
なにか意識障害等残ったり、していませんか?
はじめてのママリ🔰
全くないです!!
今でも玄関の段差から落ちたりとか
しょっちゅう聞きますが元気に成長してます!この前は鼻を擦りむいてました笑
🔰妊婦
そうなのですね。
元気に過ごされていてなによりです。
うちの子も何もないことを願うばかりです。
ありがとうございました🙏🏻