※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

キッチンやお風呂の掃除後、ゴム手袋やスポンジなどの濡れた物の保管方法について悩んでいます。

キッチンやお風呂の掃除で使うゴム手袋、スポンジ、ブラシなどの濡れた物って使用後どうやって保管してますか?💦

イマイチいい保管方法が思いつきません😣

コメント

ぴち

普段から吊るしてるので、気にしたことなかったです🤔ママリさんは乾いた後にどこかに仕舞ってるんですか?

私は悩むとしたら掃除スリッパぐらいで…それも、傾けて置いて乾かして、2時間以上したら空気のこもらないところに置いてる感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    乾いたら閉まってます!
    吊るして乾かしていたんですが、家を引っ越して吊るす場所がなくなってしまって😭

    • 8月12日
  • ぴち

    ぴち

    そういうことだったんですね〜!
    ウチは基本吊るしてますが、この前吊るす場所が足りなくなって、急遽マグネットフック買ってきました‼️
    たとえ乾いてても、スポンジやブラシを奥にしまいこむのはちょっと抵抗が。。
    いい場所見つかればいいですね💦

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう風に追加して吊るす場所を確保するしかないですかね😣ありがとうございます😊

    • 8月12日