
来月2歳になる娘、言葉もたくさん出てきて、おしっこうんちをすると「う…
来月2歳になる娘、言葉もたくさん出てきて、
おしっこうんちをすると「うんち(おしっこ)でた!おむつぱんぱん」などと教えてくれるようになりました。
保育園でもそろそろトイレに誘ってみようと思いますとお声がけ頂いたので、家でもゆるくトイトレ始めようと思っています!
補助便座は女の子と男の子で違ったりしますか?
上の子は絵本なども使わずに、周りの子がトイレ行ってるの見て勝手に覚えた感じなので、親はほとんどノータッチでした😂
リッチェルの補助便座使ってますが、下の子も同じので大丈夫でしょうか?
他におすすめがあればぜひ教えてください!
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月, 3歳3ヶ月)

ママリ
女の子2人います👧🏻
女の子でも補助便座に差はないですよー!
手前に座らせすぎると前におしっこが漏れるので、奥に座るようにするのと足は閉じすぎないように言ってました😂

はじめてのままり
上の子はトイトレ終了していてパンツ生活で現在下の子トイトレ中ですが特に違いはないです 。2人とも一緒のを使ってます 。

はじめてのママリ
ありがとうございます😊
上のこと同じの使おうと思います🙂↕️
コメント