※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレ中のお出かけってみなさんどうされてましたか?もう家と保育園で…

トイトレ中のお出かけってみなさんどうされてましたか?
もう家と保育園ではパンツで過ごしてて、お出かけの時だけオムツはいてもらってます。
最近お出かけもパンツがいいと💦
出かけててもおしっこーうんちーと教えてくれるのですが、今日は外のトイレで和式しかなくて😫
そういう時どうされてますか?
涼しくなったら公園へのお出かけも増えて、外トイレで和式のみって事多そうだなと思って質問しました。
今日はとりあえず我慢出来るって言うからすぐ近くのコンビニに移動してさせました🥺

和式トイレって何歳くらいから出来ますか?
全部脱がせて足持って抱いて?させようか悩んだんですが、脱いだの置くところもなく諦めました😭

コメント

はじめてのママリ

3歳くらいから経験として和式トイレ使うこともありました!
最初は片足だけ全部脱いで私が支えてって感じで全部は脱がせてないです。
3回くらいやったら引っ掛けないように自分で持たせる練習もしたので今は1人でも和式トイレ使えます!