
コメント

たまちゃん
わかります!それいつも感じてます!!

®️
うちもそうです😅
毎回ブチギレて私も違う日に出かけることで許してます😞
なんで母親は自由に出かけられないのに父親は自由でかけられるのかほんとムカつきます☹️
-
m8010
コメントありがとうございます!
そこなんですよね!
父親は自由なのに母親は?ってとこです!!
その感覚の違いはなんなんでしょう(>人<;)- 6月12日

ゆきちたん
わかります(><)
歯医者の予約もままならず、、、
うちはとうとう爆発しちゃいましたw
今では共有カレンダーを使って各々早い者勝ちで予定入れてますよ^_^
-
m8010
コメントありがとうございます!
そうなんですよね!
病院すらまともに行けないってオチです!
私も爆発しそうですwww- 6月12日

はなつ
わかります‼︎
ほんと腹たちます。
今まさに、喧嘩しました。
-
m8010
コメントありがとうございます!
喧嘩の原因になりますよね(T-T)
もうちょっと気を利かせてくれてもいいのにって思います!- 6月12日

むっちん
うちもそうですよ!
ちょっとケンカした時とかも『気分転換にドライブ行ってくる!』とか言って1人でどっか行っちゃうし(ー ー;)
娘のオムツ交換とかお昼寝の時間とか全く気にならないのね、って呆れます( ̄Д ̄)ノ
-
m8010
コメントありがとうございます!
分かります!
うちも自由人なんで、何かあるとすぐにどっか行きますが、そもそもそういうのがいけないんだよ!
って感じです( ´Д`)- 6月12日

みさりんまま
いやー!分かります!!!
まさに数ヶ月前まで、
ずーっとモヤモヤしてました😅
病院行くのですら
なぜ頼まないといけないんだろうと
思ってました🤔
頼まないといけない=
子どもといることが当たり前
っていう立場だからこそ、
子どもたちはママが1番なんだ
それで十分だなと
思えるようになりました😋
頼んでも頼まれてくれない旦那さんも
きっといるんだろうなと思うと
頼まれてくれるだけマシかとも
思うようにもなりましたよ(笑)。
-
m8010
コメントありがとうございます!
モヤモヤしますよね(>人<;)!
遊びならともかく病院とかは気を利かせて欲しいですよね。。
なるほど!
確かに考え方によっては子供がママ1番ってなるのは、そこですね!
うちも、渋々ですが見てくれる時もあるのでプラス思考でいきたいと思います(^_^)- 6月12日

♪おでん♪
ホント‼︎まったく同感です!
自由に行動できて本当いいよね!って腹の中グツグツですよ!
今月末は、野球見に行ってくるねー。だって!はーいいよね!ビール飲みながらはしゃげて‼︎って感じです。
-
m8010
コメントありがとうございます!
本当そうですよね!!
子供と一緒のランチと、あんたらの娯楽を一緒に考えないで欲しいですよね!!
同じ息抜きですがまったく違うのに!
私も時間や場所気にせず楽しみたいですよ( ´Д`)- 6月12日

Sara
わかります‼‼本当にイラだちますよね~こっちは、都合確認してお願いね~帰ってきたら、ごめんね、ありがとうね✨って言うのに~
旦那は、俺は誘われてるから行くだけ~って予定勝手に入れて、行くのも軽く~行ってきます♪ただいま~飲み過ぎちゃって~って楽しそうに話してくるくせに、こっちが出かけると話も聞かず、大変だっただのグチグチ💢💢💢ストレス溜まりますよね😱
最近は、出かける時もお願いしますって下手にでず、軽く行ってきます~って行くようにしてます😆
-
m8010
コメントありがとうございます!
同じです!
お願いして、その後に御礼!
なのに父親は能天気に楽しむって何故だー!!
あんたらも御礼を言えって思いますよね(-_-)
帰宅後のグチグチは嫌ですねぇ〜。。
気持ちよく出かけられないし。。- 6月12日

myaka
この間、出かけることに後ろめたさを感じたのか、飲み会に出かける時に
飲み会だけど仕事みたいなもんだよ…
ヤダなー
とかブツブツ呟いてたので、
じゃあ行かなきゃいいじゃん‼︎
仕事だろうがなんだろうが、外出できるだけまだいいでしょ‼︎
って黙らせました。。。
言い訳がウザい…
-
m8010
コメントありがとうございます!
その言い訳イヤですね!
逆に怒りが増します!
本当子供なしで時間も場所も気にせず出掛けられる事が、どれだけ幸せか分かって欲しい所ですね(>人<;)- 6月12日

スイカカカ
子ども預ける事ってそんなにあります!?
うちは旦那の休みが不規則ですが、◯日休みだけど預かる?って聞いてくれます😁
でも預けてまでする事がないので、だいたい家族で出かけます!
最近は大病院の妊婦健診の間預けたぐらいですかね〜
-
スイカカカ
でも多分うちは旦那に趣味がなく1人で出かける事がないからかもしれません😂
- 6月10日
-
m8010
コメントありがとうございます!
ほとんどないからこそ、たまの美容室や子連れNGの時の妊婦健診くらいスムーズに預かって欲しいんですよねぇ(T-T)
来月産院で母親学級あるんですが、夫が休めそうなら預かるとか言ってるんで、実母にお願いする事になりそうですww
いつも自分の趣味や遊びの時はすんなり休むくせに!って腹立たしいです!- 6月12日

シェリーメイ
わかります。男は勝手に好きなときに出掛けれていいですよね
怒ったらでていって気分転換。でもいないほうが私はもう楽です。自分と子供用のご褒美だけ買って食べます
-
m8010
コメントありがとうございます!
本当自由っていいですよね。。
気分転換とかそっちも行きたいのに!!
そうですね、いなければいないで子供と楽しめ事もあひますよね(^_^)- 6月12日

さあさあさあ
わかります!が普段子ども見てない人にあずけて出かけるのが怖くて息子1歳7ヶ月ですが2回(2時間)しかあずけた事ないです。ムリに押し付けてイヤイヤ面倒見てもらうのも嫌なので(笑)
あとさんざん遊んだのでいまは遊びたいともおもわなくなりました。子どもといれるのがいちばん幸せな時間です。イライラもしますが。
-
m8010
コメントありがとうございます!
まぁ確かに預けるのも気が引けますよね(>人<;)
夫の負担はともかく子供のストレスがかわいそうです。。- 6月12日

とんとん
すごーーーくわかります!
ウチは、私の外出が決まった時、二つ返事で快く引き受けてくれましたが、よくよく話してみると…
「出かける前(16時くらい)に、お風呂と寝かしつけをしてから行って」
ですって!!
さすがに16時に寝かしつけはないでしょ…
せっかく最近は朝まで寝てくれているのに、逆にリズム狂うって。
-
m8010
コメントありがとうございます!
分かりますー!!
うちもやる事やってって感じなので(T-T)
出掛けるならお昼作ってってとか、寝かしてからとかwww
それくらいやってくれよ。って毎回思ってます。。。- 6月12日

*nakana*
投稿の内容が正論過ぎて思わず目に止まりました(笑)
我が家でもやはり私の方がお願いするスタンス気味ですが夫もすんなり了承してくれたり夫の方からこの日行ってくれば?等提案してくれるので一切不満はないです(^^)
でもうちの夫のような人はあまり多くないのかもしれないので感謝しなきゃとこちらを見て思いました(><)
-
m8010
コメントありがとうございます!
きっと世の中こう思っているママ多いですよね( ´Д`)
素敵なご主人なんですね♡
そんな気の利くご主人なら私も日頃の事は目をつぶれそうです!笑- 6月12日

maman
激しく共感です!!!
それを毎回嫌味のように、子供に「パパはいいよね〜ママは何で1人で出かけるのに色々パパや子供に気を使って、身の回りやご飯も全部用意していかないと行けないのに、パパは一言で、しかも1人で出かけるのは当たり前のようにいくんだろうね〜?はー羨ましい〜」と言うてます!!
同じ親なのに、悪阻も大変な出産も乗り越えて、育児も大変で1人の時間なんてないのに、パパという人間は本当に身軽というか、気楽というか…やれやれですねƪ(˘⌣˘)ʃ
-
m8010
コメントありがとうございます!
共感して頂き嬉しいです!
やっぱり不平等ですよね。。
私達母親だって自由にお出掛けしたいですよね(T-T)
父親側の軽過ぎるフットワークが羨まし過ぎですよねー。。- 7月18日
m8010
コメントありがとうございます!
感じますよね!
やっぱりちょっとした違和感が!
同じ親でもこんなに違うのかって(^_^;)