4歳の子どもが癇癪を起こしやすく、特に些細なことで怒ったり泣いたりすることに困っています。自分中心の行動が目立ち、天使のような時期は来るのでしょうか。
4歳少し前、または4歳くらいの子
もう癇癪?とかすぐ怒るとか泣くとかないですか?
うちの子、
一日何回も怒ったり泣いたりしてます
ほんとしょうもないことで
例えば下の子が自分のおもちゃとったとか遊んだとか
自分は下の子のおもちゃで遊ぶくせに
自分中心に回ってると思ってるのかほんと自分中心自分1番で考えてます
少し気に入らないことがあるとすぐ拗ねたり壁をたたいたりするのでほんと困ってます
天使になる時くるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ怒りますし泣きます😂
同じ感じです😇
天使の時もあるのですがほぼ悪魔です笑
なの
ありました〜!
ほんと天使の時と悪魔の時があります😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
頻度がすごくて、1日中怒ってるの?って感じです、いつ落ち着きましたか??😭- 8月11日
はじめてのママリ
癇癪まではいかないですが怒ったり泣いたりします💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1日どれくらい怒ったり泣いたりしてますか?またどんなことですか?😭- 8月11日
-
はじめてのママリ
今日はスマホでYouTube見たいと言って大泣きして暴言吐いてました💦
1日1回あるかないかです。- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!一日一回とかなんですね、うちは何回もです😭
- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
暴言ってどんな感じですか?
- 8月11日
-
はじめてのママリ
兄の真似して死ねとか言います😵
- 8月11日
ママリ🔰
何かしら自分が中心になって1番にならないと怒ります💦
夫婦で話すのも怒ってくるので、常に輪の中に入れないといけないのがイラッとしちゃいますね😇笑
保育園で頑張っても1番になれないので自宅でやりたい放題発散していて、今は何でも自分中心にしたい挑戦したい時期なので頑張って見守りましょう…と、療育の先生に相談してアドバイス頂きました💦
褒めて認めて自己肯定感アップがやはり良いみたいですが、私がそんな余裕無いよと療育中に愚痴ってます😭頑張って今を乗り切りましょう…!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ほんと同じです!!
療育行かれてるのですね?
何か診断?とかついてるのでしょうか??- 8月11日
-
ママリ🔰
発達検査しましたが、はっきりした診断は付いてなくてグレーゾーンです💦
自分で決めたこだわりのルーティンや、気持ち・場面の切り替えが苦手な子です😅
親子で通う療育の空きがあったので、グレーゾーンでも通う事が出来ました☺
週1の療育で、親同士で子育ての悩み事を話す会があるのですが今の時期特有の悩みみたいですね😰保育園の懇談会でも皆さん悩まれてました…- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
発達検査って、誰かに言われてしたってかんじですか?検診の時とかに!
幼稚園は普通に行かれてますか??お友達と遊べたりもしますか?😭- 8月11日
-
ママリ🔰
息子が2歳頃からこだわりが強いのが目立って子育てし辛い子だなと思ったので、3歳児健診で保健士さんに相談したら親子療育勧めてもらって今に至ります😊
保育園は生後3ヶ月から通ってます!園の行事は真面目にこなして、家とは真逆なので保育園で頑張ってる分、家では甘えて我儘になり手が付けられないです😇
保育園では内弁慶で、3歳児クラスの時は担任にすら困った時に助けを求めれない内気な子でした💦
男の子同士じゃなくて、クラスの女の子とよく遊んでますね😂基本は1人で黙々と遊んでます!- 8月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ほんとですか?もう毎日同じ繰り返しなので😭どんなことで怒りますか?
はじめてのママリ🔰
YouTube見たい、妹におもちゃ取られた、使ってないおもちゃを妹が使うとそれ使いたいと怒る、ごはんがうまく取れなくて怒る、大好きなぬいぐるみが近くになくてどこどこ泣き叫ぶなどなどたくさんです😇
でも保育園ではお利口さんを演じてる?みたいで先生に言うと「えー!〇〇ちゃんが?」ってびっくりされます😂