
7歳の娘の口臭が気になり、歯医者には定期的に通っています。舌磨きやマウスウォッシュなど対策をしていますが、家族も気にしています。歯の生え変わり期の影響はあるでしょうか。耳鼻科で相談すべきでしょうか。他に対策があれば教えてください。
7歳の娘の口臭が気になります…
歯医者さんは定期的に通い、虫歯はありません。
舌磨き、マウスウォッシュ、フロス、大人の歯磨き粉で磨くなど、私のできることはしているのですが…😭😭
家族もみんな感じているので、そのうちお友達から指摘されるだろうなど思うと可哀想で😭
今、歯の生え変わり期でグラグラしてたりするので、余計かもしれません…😭(関係ありますか?)
でも歯のグラグラに限らず、割と口臭が気になるタイプです。
私が見る限り、口呼吸などはないと思うのですが、それでも耳鼻科で相談してみた方がいいでしょうか?
上記以外で他に対策などあれば教えていただきたいです😭
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
虫歯なくて口臭あるなら私は気になります。鼻がつまってるとかそういうのもないんですよね?

黄色
胃が悪い可能性があります。風邪の前兆のときも臭い気になる時ありますし。
乳酸菌のタブレットをおやつやご褒美と言って毎日あげてみてはどうでしょう?
-
はじめてのママリ
試してみようと思います!
ありがとうございます🥹🙏- 5時間前
はじめてのママリ
そうなんです、すごく気になります😭
今は特に鼻はつまってなさそうなので、鼻が原因ではないと思ったのですが、鼻水が一度出ると続くことは多いです😭
はじめてのママリ🔰
ならばやはり一度耳鼻科に相談した方が安心ですね!