
広陵高校の件で、被害者の親のアカウントを見ましたが正直言って胡散臭…
広陵高校の件で、被害者の親のアカウントを見ましたが
正直言って胡散臭く感じるのは、私だけでしょうか?
復讐心からSNSを利用していたとしても、あんなポエムか小説のような書き方で
AIのような挿絵まであって、率直に言えば、揉め事があったのは事実だけど被害者側にもそれ相応の理由があり、
集団での殴る蹴るまでは無かったのではないかと。
寮生活だし、上下関係の激しい集団なので
馴染めなさや窮屈さはもちろんあったと思います。
だけど、本人のアカウントではないところから
加害者側とされる学生たちが顔写真をアップされ、名前も出されているのはおかしくないですか?
それを否定しないのも、暗に私刑を加えろと言ってるようなものです。
私自身、高校の時はひどいイジメを受けていました。
けどあんなポエム小説のように文面を起こして、挿絵まで載せてアップするのは分かりません。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
私もそれ思いました、、
ママリ
ですよね...なんか、疑問視することを言う人がいれば「それはセカンドレイプ」とか「被害者の立場になってもそう言えるのか」と、そもそも対話にならないというか。
被害者ビジネスみたいなのを、うまく利用する人が裏にいるのかなとも感じてしまいました。