※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友達の旦那のお姉さんを根暗と言ってしまい、意味を誤解していたことに気づきました。謝罪のタイミングについて悩んでいます。直接会って謝るべきでしょうか、それともLINEで謝るべきでしょうか。

最近友達と集まって世間話をした時に
友達の旦那のお姉さんの事を根暗と言ってしまいました。
私の中では家でゴロゴロしているそんな感じの意味だと思っていましたが言った時にみんなの反応がいまいちよくありませんでした。
(以前どんな人か聞いていました)
後日それが気になっていて調べたら意味が全く違って失礼な言い方したなと思い友人に謝ろうと思います。
今度あった時に謝るかラインですぐ謝るかどっちがいいですかね?

コメント

まぬーる

友達の旦那のお姉さんの事を、
友達がなんらかの話で、みなさんに口走っている時点で、
その友達そのものも、あまり良くない印象を持ちました。

その場にいない人の事を話題に出す時は、悪口が大半ですし💦わかりあえるならいいですよ、

ですが、その友達が、
お姉さんの事を良い話として、お話していたのであれば、
根暗と言ったことだけは、近々また会うなら会った時でいいので謝っておいても良いと思いますよ💦

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!謝りますすぐ!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月11日
kulona *・

それはびっくりですね😅
お家でゆっくりするのが好きな方は根暗でなくてインドア派でしょうかね💦

私だったら早めにLINEします!
そのあと会うことがあったら直接でも「あのとき本当にごめんね💦」と謝ります!

ママリ

本当に失礼な言い方をしてしまいました💦
すぐ謝ります!ありがとうございます🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

すぐ謝ります💦
根暗は意味が違いますね😭