
旦那の実家が大雨で浸水しているのに、連絡がないことに腹が立っています。これが普通の対応でしょうか。
旦那の実家のある県が大雨で浸水、ずっとニュースでもあっているのに 旦那からも義母からも一言も連絡なし💢
これって普通ですか?
他県に住む旦那の実家に 旦那だけ先に帰り、私は5歳の娘をつれて一日遅れで 旦那の実家今日帰る予定でした。
朝からこちらを出発する1時間前にニュースをつけると、
旦那の実家の県が大雨で家や車が浸水しているニュースがひたすら流れていて びっくりして旦那に電話すると
『うちの実家まわりは被害ないけど?』みたいな対応
義母に電話変わって話すると『そうなんですよーうちの近所も何軒か床上浸水したみたいで〜』って。。。💢
車で高速利用で、高速おりた地域が冠水してるのに 何でそこに住む人間から一言も連絡ないのか💢
朝からめちゃくちゃ腹立ってます
- はじめてのママリ🔰
コメント

とん
普通じゃないけど,旦那さんと義母さんは本当に親子だなって感じますね🙄❌
嫌なとこ似るなよって思います💦
気遣いですよねこういうの。私もそういうの理解できないから読んでて腹立たしいって思います💢
しかも大事な子供もいるのに何でそんな呑気なんだろうか。危機管理能力は?!とも思います。。。

はじめてのママリ🔰
テレビ見て危険だと思えば親の判断で来ないと思ったからわざわざ連絡するまでもないと連絡しなかっただけでは?
怒るのとはまた違うような‥
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございました🥺
こちらも早朝出発予定でしたので、朝からバタバタしてしまい 出る直前にニュース見たら悲惨な状態だったので
イライラが先立ってしまいました😖- 8月11日

あやせ
えーそれはひどい💦
私が旦那さんの立場だったら必ず連絡いれますけどね😱💦
何を呑気にしてるんだっていらだちますね😰😰
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございました🥺
こちらも 早朝出発なのもあり、家出る直前にニュースつけたら 主人の県が
大ニュースになっていて道は冠水、死者も出ているって ずっと映像流れてきて
、もしニュースつけていなかったら
知らずに出発していたので😖
娘の事があるので、どうしても苛立ちの方が先にきました😖
とん
いつもある状況じゃ無いし,知らずに出たら動揺するのは目に見えるし、とにかく今回は連絡なくとも気付けてよかったですね👍
こういうのって価値観とか捉え方が人によってというか育った環境によって違いますよね💦
うちは旦那側の実家と結構違うことが多いのでモヤモヤする事が多いので。
私1人だけの移動ならそこまで気にしないけどまだ子供が小さいと不安は少しでも取り除いて準備したいタイプなんでわたしは主さんに共感でした!
わたしが心配症で神経質なとこがあるので、ざっくり旦那は私に色々言われるのをこの10年以上の生活で学んだようで時々は連絡とかいれてくるようになりました👍