
コメント

はじめてのままり
早い方だと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
普通か、ちょっと早いくらいですかね?
うちは60でおじいちゃんおばあちゃんです✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
一応平均ぐらいなんですね?!
叔父叔母も40代で祖父母になってる方ばかりで親戚も40代の方で遅いのかと思ってました🥺- 8月11日

うさ子🐰
普通かなーと思います😊❣️

はじめてのママリ🔰
今の時代なら早い方ではないでしょうか???
もっと年齢の上なおじいちゃん、おばあちゃんなんてたくさんいますよ☺

はじめてのママリ🔰
平均かなと感じます!
うちの両親、義両親もそのぐらいですし、会社の人も50後半ぐらいから孫が産まれた人多いです☺️

(´-`)oO
普通ぐらいかなーと思いました🤗

スノ
平均だと思います!
私の両親は年の差夫婦なので、母は49、父は59でおばあちゃんおじいちゃんになりました✨️

はじめてのママリ🔰
平均的ですかね🤔
うちの家庭も還暦祝いのとき子どもも一緒にお祝いしてましたし😊

あいり
普通ですかね??
うちは母が48.父が49で祖父母になりました。
周りからは早いねって言われてました

ママり
普通だと思います。
母子ともに大卒後しばらく勤めてから出産となると、20代半ばから30代前半で初産になるからです。
祖母九州、義祖母東北ですが、それぞれ大卒なので、我が家はそんな感じです。

ママリノ
早い方ではないですか?
40後半だと
祖母も母も23くらいまでに出産しないと無理ですよね。
大学出てたら無理だと思いますね💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなんですね?!てっきり周りの方は40代後半ぐらいで祖父母になられている方が多いのかと思ってました😭