※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後45日の子を育てている母親が、急に母乳が出なくなったことを心配しています。夜も胸が張らず、授乳間隔が短くなったため、母乳が出ていないのではないかと不安を感じています。急に母乳が枯れることはあるのでしょうか。

急に母乳が枯れ?ました

生後45日の子がいます。
完母目指してて、ミルクを足すこともありましたがなんとか母乳メインで行けてました。
いつも夜胸が張って昼は全く張らない感じだったんですが、2日くらい前から急に夜も胸が張らなくなりました。

もしや差し乳になったのでは?と思ったのですが、子供も吸ってはすぐ離してしまい授乳間隔もいつもの半分しか開かないので多分母乳出てないんだと思います😭

別に何か変わったことをしたわけでもなく普通に過ごしてたのに急に枯れるなんてあるのでしょうか?
せっかく母乳が軌道に乗りそうだったのに元に戻るか心配です。

コメント

マカロン

枯れてるのではなく、ベビーが母乳大好きでもっと欲しがってるとかはないですか?
授乳中音してますか?耳の下あたり動いてますか?口の中白くなるとか🤔そういうのがあるなら出てると思いますよ。
徐々に胸も張らなくなりますし🤔

メル

ご自身の食事量に変わりはないですか?
私は夏バテで食べなくなったら少し量が減ったように感じました。(あとは、赤ちゃんにも飲みムラ?があって飲む時と飲まない時あったのでそれで量が変化したりはしてました)
ただ、そのままほしがるタイミングで吸わせてたら別に出なくなることはなく、そのまま完母でいけましたよ!

張りが感じなくなったのは差し乳になったからかもですし、1ヶ月くらい様子見て赤ちゃんの体重の変化と合わせてミルクは決めたら良いかなと思います♡

ママリ

母乳外来すぐ言ってください!復活します!まだ全然大丈夫です,今なら間に合います!