
むせたときの対応についてミルクを飲ませているときに むせてしまった場…
むせたときの対応について
ミルクを飲ませているときに むせてしまった場合は
縦抱っこ と 横向きに寝かせる
どちらが正しいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

退会ユーザー
縦抱っこがいいと思います!
横に寝せるとミルクが喉とか鼻の方にいって苦しくなるかもしれないです💭
大人で考えてみても、寝てる状態でむせたら起き上がったほうが楽になりますよね🙂↕️
むせたときの対応について
ミルクを飲ませているときに むせてしまった場合は
縦抱っこ と 横向きに寝かせる
どちらが正しいのでしょうか?
退会ユーザー
縦抱っこがいいと思います!
横に寝せるとミルクが喉とか鼻の方にいって苦しくなるかもしれないです💭
大人で考えてみても、寝てる状態でむせたら起き上がったほうが楽になりますよね🙂↕️
「ミルク」に関する質問
生後6ヶ月の娘があまりにも母乳を飲まないので、哺乳瓶拒否ですが練習をしてミルクを足そうかなと検討中です。 しかしミルクを足したらその分おなかがいっぱいになってますます母乳を飲まなくなりますよね?😭
生後1ヶ月時のピヨログを見せてください! 睡眠と授乳の1週間の記録を見せてください🌷 沐浴(お風呂)の時間も教えていただけると嬉しいです☺️ 第1子のため参考にさせていただきたく🙇♀️ 📝出力方法 🐣ピヨログ まとめ→…
生後2週間の男の子を持つ、新米ママです。 授乳は混合授乳をしているのですが いつも母乳は10分ずつとミルクをあげております。 母乳は出ていますが、量は少ないかと。 母乳のあとにミルクを80mlを与えていますが、 これ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント