※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
子育て・グッズ

10ヶ月の娘の離乳食を持ち運びたいですが、BFを食べない場合、冷凍離乳食の持ち運び方法を教えてほしいです。実家と義実家まで2~3時間かかります。

離乳食持ち運びについてお尋ねです。
10ヶ月の娘を育ててます。
離乳食が3回で、沢山食べてくれるんですが
問題はBFを食べてくれません。

実家に帰る際、いつもは
冷凍の離乳食をラップして
その周りに小さい保冷剤で包むような感じで
パックなどに入れ持って帰ってました!
ただ、完全とは言いませんがかなり溶けてます。

だいたい実家、義実家まで約2時間(混んでたら3時間)位の距離です、、、。
実家はまだ作れるので大丈夫なんですが
義実家とはあまり仲も良くなく
話すこともしないです。
なので離乳食を持って行きたいんですが

BFを頼らない場合であれば
冷凍した離乳食はどうやって持ち運べばいいでしょうか?
良かったら教えてください(>人<;)

コメント

poooon

うちもBF食べてくれなくて困ってて
栄養士さんに聞いたら
食パンとかレトルトの
スーパーとかによく売ってる
おかゆでもいいって言われました!
あとは、お味噌汁の中に入ってる具を
小さくしてあげてもいいし、
的なことを言われました💁🏼
なので、これからの時期、
食中毒とか心配なので
こうしようかなと思いました!

  • ®️

    ®️

    コメントありがとうございます😊
    なるほどー!!
    全然考えてませんでした!!
    おかゆは大丈夫ですが
    味噌汁とかは普通に大人と同じやつをあげてますか?

    • 6月10日
  • poooon

    poooon

    まだやったことはないんですが、
    普通に大人が食べてる
    お味噌汁の具なら
    あげても大丈夫と言われました!
    もし、塩分が気になるなら
    軽くお冷とかの水で
    ゆすいでもいいし、
    とかって言われました😊

    • 6月10日
ママリ

車の時だけですが、保冷バックで7~8時間は溶けないですよ✨どのように入れていますか??👀

  • ®️

    ®️

    ちょっと大きめのジップロックに
    保冷剤(ケーキとかでもらう小さいやつ)
    詰めまくって、
    その中に離乳食を入れてます!
    離乳食を保冷剤で囲んでる感じです!
    伝わりますか?💦
    で、一応保冷できる簡易的な保冷バックに入れて持って行ってます!
    車では足元に置いて、
    足元クーラーをかけてるんですが、💦

    どうなされてますか?

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    保冷剤をケーキ屋さんとかのではなく、ちゃんとしたもの使うと全然溶けませんよ!
    まず、冷凍離乳食と保冷剤をタオルでグルグルにして冷気が逃げないようします。
    で、保冷バックの余った空間にも大きい保冷剤を4辺に敷き詰めて、隙間なくタオル敷き詰めます!これで完了です🙆
    真夏なんかは更にこの上から大きめの保冷バックにいれて、保冷バック二重にしますよ!

    • 6月10日
  • ®️

    ®️

    ちゃんとしたものとは
    こんなのを使ってますか?

    冷凍離乳食と保冷剤をタオルでぐるぐるしたとき、
    保冷剤と離乳食の間に隙間が開くと思うんですが
    そこはそのままですか?

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    タオルでグルグルした中は多少空間あいてますよ!
    保冷剤はこれではないけど、BBQなどアウトドアにも使っているものですよ!
    小さい保冷剤はすぐ溶けるので大きいものを使うほうがいいですよ!

    • 6月10日
  • ®️

    ®️

    空間はそのままですか?😆
    大きいのはかさばるかなと思って全然考えてませんでした!
    早速明日大きい保冷剤でやってみます❤️
    ちなみに保冷バックどんなの使ってますか?💦

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    畳めるタイプのビニールぽいやつです!でも割りと分厚いので保冷力はありそうな感じですよ🙆
    もしおうちに収納スペースがあるなら、プラのしっかりした保冷ケースの方が絶対いいですよ✨ロゴスとかのやつです🎶

    • 6月10日
  • ®️

    ®️

    ありがとうございます😆
    プラのもあるので
    めんどくさがらず、やってみます!

    • 6月10日
手がヤスリ

私も実家に帰る時に冷凍の離乳食を持って行っています。小さめのクーラーボックスに保冷剤を入れて車で3時間ほどの距離まで持ち帰っていますが、溶けたことはありません👌

義実家に行くときは小さめとはいえクーラーボックスだと邪魔になるので、保冷バックに保冷剤を入れて持って行きました。車で2時間ほどの距離ですが大丈夫でしたよ✨

ただこれからの時期だと暑くなるので、クーラーボックスだと安心かなと思います!

  • ®️

    ®️

    コメントありがとうございます😊
    私もクーラーボックスってどうなのかなと思ってました💓
    クーラーボックスは
    釣りとかで使うようなガチなやつですか?
    弁当を入れるような小さな保冷バックですか?

    • 6月10日
  • 手がヤスリ

    手がヤスリ

    すみません、間違えて返信になっていませんでした💦

    • 6月10日
手がヤスリ

コールマンのキャスター付きの1番小さいタイプを使ってます!もともとは離乳食用でなく野外フェスやキャンプ、海などに行く時に転がして運べて便利なので使ってました✨
義実家に行く時にはお弁当を入れるような小さな保冷バックです!

  • ®️

    ®️

    写真までありがとうございます😊
    本当助かりました!!

    • 6月10日
れんれん

10か月でしたら食パンとミルクもっていってミルクパンがゆをはどうでしょう?パンちぎってひたすだけなので楽ですし!プラスバナナをもっていってもいいかもですね\(^_^)

  • ®️

    ®️

    コメントありがとうございます!
    残念なことにミルクパン(主にパン)
    を食べてくれなくて
    ベーってされるんですよ、、、
    でもそんな方法もあって
    もし食べてくれるようになったら
    そうしたいなと思います💓
    ありがとうございます😊

    • 6月10日