※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が家事や育児に協力せず、趣味に時間を費やしていることに悩んでいます。どう対処すれば良いでしょうか。

普通ですか?

子供が2人になっても旦那は家事育児に
非協力です。

下の子の授乳感覚2時間で寝不足なのも
紙に書いてて見てるので分かってます。

上の子のママママが酷いのも伝えてます。
1人でゲームしてる時間が多いので
なるべく遊んでます。
それも伝えてます。

下の世話より上の子への気遣いがしんどい
ゲームさせて寝てると起こされたり
寝てばかりって責められるのも辛い
上の子との時間を作ってあげて
とまで伝えてます。

ですが旦那は、趣味に時間費やして
リビングに来たと思えばずっとスマホ。

どうしたらいいでしょうか?
どうやっても分からない奴ですよね?


コメント

ののゆ

うーん。
子供3人になって
やっと少しホント少しですが
家事手伝ってくれるようになりました!
育児には協力的だとは思ってます…

  • ママリ

    ママリ


    3人目でですか🥲

    家事は雑過ぎてイライラするので
    私がやっていいんですが
    子供の世話は親としてやれよ。
    って納得できません…

    • 2時間前
  • ののゆ

    ののゆ

    洗濯のみですが
    助かってます!

    たしかにですよね!

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    洗濯ありがたいですよね🥲

    うちは勝手に回すだけ回して
    終わっても放置で洗濯機の中とか
    めちゃくちゃです。

    • 1時間前
  • ののゆ

    ののゆ

    前までは、洗濯も私がしてたんですが
    なんか いつのまにか
    旦那の仕事になりました笑

    旦那さん洗濯干してほしいですね💦
    とくにこの時期は早く…

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    いい旦那さんで羨ましいです!

    そうですよね…
    私が回すタイミングで、閉まってて
    え?まさか?ってなります。

    干してもシワシワももぐれたまま
    物干しに置いてるだけなんで
    何もしないでいいんです🥲

    • 1時間前
  • ののゆ

    ののゆ

    ウチの旦那も
    干す時とか
    パンパンってやらないから
    シワシワのときあります😭
    最近になって
    ちゃんとパンパンしてって言いましたけど…

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

1人目から協力的ではなかったのなら、2人目が産まれてもその状態でも普通に感じてしまいます。2人目妊活する前に家事育児について話し合ったのなら別ですが、勝手に変わることを期待したのなら一方的な希望の押し付けなので、旦那さんが可哀想にすら感じます。

ママママが酷い上の子と関わってほしい理由は何でしょうか?
むしろ旦那さんがいる時は下の子を任せて、ママリさんは上の子に専念する勢いで構うことで精神安定に繋がるのではないかと思いますが……いかがでしょうか?😊

  • ママリ

    ママリ


    2人目産む前に話し合いしてます。
    1人目は散々だったので謝罪もされました。

    下の子は母乳なので旦那では完結しません。
    これも産まれる前に私は下の子メインになるから上の子と。って話もしてました。旦那は、なら上の子連れてツーリングにでも行くって言ってましたが
    一切そんな事しません。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なら再度話し合います。妊活前はこう言ってたけど現状これだね、何か困ってることある?等。

    母乳なんですね。上の子の気持ちが置いてきぼりにならないことを願っています。

    • 1時間前
ぽ (22)

2人目の時に大爆発して教育しました!!
ですが!!3人目にしてまた何もしなくなったので教育し直し中です🤜🤜😇

  • ママリ

    ママリ


    喧嘩にはならなかったですか?

    うちは仕事に逃げられ、仕事理由にして私に何も言わせない状況作ってきます。

    • 1時間前
  • ぽ (22)

    ぽ (22)


    喧嘩になりましたよ!!

    うちの旦那も基本朝4.5時に出て帰ってくるの20時で、仕事でって逃げられますが、とっ捕まえて爆発させてます😇!

    • 1時間前