
3人目の赤ちゃんを育てることに悩んでいます。現在の生活が大変で、経済的な不安もあります。フルタイムで働く必要があるかもしれず、時短勤務を続けたい気持ちがあります。年齢的にはまだ出産可能ですが、現実的には2人までかと考えています。
もう一回赤ちゃん育てたいって理由で、3人目に踏み切っていいか悩んでます😢
キャパは今でもう、いっぱいいっぱいです。
お金も少し不安で、今は時短正社員ですが、いずれフルタイムで働かなくてはいけなくなるかなと思います。
出来れば時短終わったら、パートになり時短のままでいたい気持ちが強いです。
現実見たら、2人までなんですよね…。
でも、まだ産める年齢なので、もやもやしてます。
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

Riiiii☺︎
はたから見ても自分らで現実見てももう無理だろて感じでしたが4人目いきました😅💦
旦那さんとも話し合って後悔するより、やっぱり意思を通してよかった!て思える選択してほしいです😊
産んだら絶対後悔はしないし、頑張ってくしかないのでどうにかなると思います🥹

ままり
自分がパートでもやっていけるなら3人目踏み切っても良いんじゃないでしょうか?😊
逆にフルじゃないといけないなら3人目を産んでフル確定と、2人と存分に過ごしてパートどちらがいいかよく考えてみたら良いと思います😊
まだ産める年齢なら悩む時間はありますよ👍
-
はじめてのママリ
パートでも贅沢しなければ、3人でもやっていけるかなとは思います。
キャパは今で限界なので、やっぱり辞めた方がいいのかな…- 3時間前
はじめてのママリ
おめでとうございます!
産んだらどうにかなりますかね😄
よくよく旦那と話し合いたいと思います。