※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

2歳の娘が夜寝る時にお股が痛いと言いますが、日中は元気です。痛みの理由がわからず困っています。同じ経験の方はいらっしゃいますか。

2歳の娘が最近
夜寝る時に必ずと言っていいほど
お股を指差して
「いたい」といいます。
でもそれまではずっと元気で一切いいません。
夜寝る時だけです😥
それも普通にいうだけ言って寝ます。
本当に痛いのか何か別の表現を
痛いと言っているのかわからず困ってます。

今はひざや髪の毛やお股をいたいといっています。

同じような経験されたことある方
いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士してる時に、特に何もなくても「いたい」と言う1歳児、2歳児を何人か見たことがあります。
痛いと言っている箇所に赤みや普段と違うような症状はありませんか?
何もなければ恐らくですが、「いたい」と言うと大人が心配してくれるってわかって言っている可能性が高いです😂
甘えたいのかもしれないですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でももしかしたら、オムツが蒸れてしまっていたり髪の毛が痒かったりして言っている可能性もあるので、娘さんの様子を見てあげるといいかもです😌

    • 8月11日
るー

うちもまさにです笑
お股はしょっちゅう痛くなります。うちの場合はお風呂でてから寝るまでの間が多いです。
ちなみに今日は耳でした👂
先日は髪の毛でした笑
お股は本当に赤くなってることもありますが無のことの方が多いです。謎です。