
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士してる時に、特に何もなくても「いたい」と言う1歳児、2歳児を何人か見たことがあります。
痛いと言っている箇所に赤みや普段と違うような症状はありませんか?
何もなければ恐らくですが、「いたい」と言うと大人が心配してくれるってわかって言っている可能性が高いです😂
甘えたいのかもしれないですね😌

るー
うちもまさにです笑
お股はしょっちゅう痛くなります。うちの場合はお風呂でてから寝るまでの間が多いです。
ちなみに今日は耳でした👂
先日は髪の毛でした笑
お股は本当に赤くなってることもありますが無のことの方が多いです。謎です。
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
同じですか!
本当に痛いのか言ってるだけなのかわからないですよね💦
でも痛いならずっと痛いだろうしもっとぐずると思うんですが
いたい、、、きゃは!
いたい、、、◯△⬜︎…!@&¥ って感じなんです😅
もう少し様子見てみようと思います!
ありがとうございます😭!- 8月13日
はじめてのママリ🔰
でももしかしたら、オムツが蒸れてしまっていたり髪の毛が痒かったりして言っている可能性もあるので、娘さんの様子を見てあげるといいかもです😌
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
お股は見る限り赤くなってたりはしてないんですが
高確率で場所はお股です。
たまに足などもいいますが
日中や寝る前は
痛いどころか走りまくって飛びまくってます😅
あと考えられるのは
生まれた時からなんですが
今もずっと便秘気味なので
うんちでそうでお尻付近を指してるのかなとも思ってます。
なるほど、、、!
そのような可能性もあるんですね!
たしかにいたいというと
私や旦那が大丈夫?と声かけるので
それを期待してるんですかね💦
もう少し様子見てみようと思います!
ありがとうございます😭!
はじめてのママリ🔰
それでしたら便秘も考えられますね😌
本当に痛ければ恐らく泣きながら痛いって言うと思います😂
保育園でも他の子に構ってたり眠そうにしてたりすると「痛い」と言う子がいたので甘えたかったのかな〜と思います!
お子さまなりに甘えたかったりご両親とやりとりを楽しんだりしてるんでしょうね☺️
ママリ
そうですよね!
泣いたり歩けなくなったり何かありますよね?💦
眠いと言うこともあるんですね!
そう言うお話聞けて少し安心しました😭!
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
本当に痛ければ大号泣だと思います😂
様子は見つつ、考えすぎなくて大丈夫だと思いますよ🌱
お役に立ててよかったです☺︎