子どもは親の気持ちを理解しているのでしょうか。最近、子どもたちの寝かしつけに苦労し、感情的になってしまったことがあります。そんな中でも、上の子は私に寄り添ってくれました。子どもたちは私の気持ちを感じ取っているのでしょうか。
子どもは親の本当の気持ち分かってくれているのでしょうか?
先日下の子も上の子もタイミングがずれてなかなか寝れず、起き上がり遊ぶ上の子にかなり怒ってしまいました。
夜中も下の子の寝つきがかなり悪く、寝不足で子どもが泣いていても朝すぐに動けないくらい気持ちが落ちていました。
最終的には子供に対して寄り添えない、すぐ怒ってしまう自分に嫌気がさし、本当は広い心でいたずらも寝ない時も受け止めてあげたいのにと涙が止まらない朝でした。
上の子も何かを感じ取っていたのか、逆におとなしくしていたり本当に申し訳ない気持ちでした。
それでもママー!とそばに来たり、足元にくっついたり、寝る時にハグしてくれていたり変わらずに私の元に来てくれます。
本当はすぐに言葉でごめんねと伝えて、大好きだよと言えたらよかったのに言葉を発することもできない日でした。
それでも子供の行動、表情をみると私の気持ちわかってくれているの?と思うくらいで…
ふとそんなことを思ったのでこちらに書きました。
- 2児ママ(生後4ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント
ママリ
毎日お疲れ様です😭🍀無償の愛をくれるのは子供側だなって、自分の子の行動みてるときもいつも思います。
2児ママ
本当にそう思います🥹
子供の純粋な心見習ってもっとたくさん気持ち伝えないとって思います😭