
デイサービスでパート勤務しながら保育園に子供を預ける方への理解について質問です。介護の仕事に興味があり、子供が体調不良で仕事を辞めた経験があります。
介護でデイサービス等のパート勤務の方お話聞かせて下さい!
子供を保育園に預けながらデイサービスでパート勤務の方職場の方は子供の体調不良など理解あったりしますか?
未経験で、資格も無いんですが介護の仕事に興味があります。
資格はこれから取れたらと思ってます。
子供は今年の四月から保育園へ行き始めて2歳と〇歳の子供です。
まだあまり免疫ができてないのかすぐに体調崩します。
四月から内定を貰った仕事もありましたが出勤初日から子供が熱で休んだり呼び出されたりで仕事を辞めてしまいました。
- ri___chan(8歳, 10歳)
コメント

ことひよママ
デイサービスで7年働いています。周囲は女性が多く同じよに子育て中のお母さんが多いので、子供の怪我や病気で休むのはお互いさまな感じです。上司も同様に子育てをしてこられた方なので、
「家庭を大事にね」
「無理のないように」と
気遣って下さるのでとても有り難い環境だと感謝しています。
でも、やっぱり長く休んだり、急に休まかいといけないと申し訳なく思いますね😫

.kase( ¨̮⋆)
介護士のパートで働いてます!!!!
グループホームですが7年目です。
上の子が9歳、下の子が0歳で産休もらい9月に出産して育児休暇もらって5月に仕事復帰しました!!!!
子供の熱などで早退したり休んだりありますが、施設長も小さい子供が2人いて子供の事はよく理解してくれて会社自体居心地がいいです!!!!
-
ri___chan
パート勤務でも産休、育休もらえたりするんですか??
やはり身近にそういう人がいるのが理解ありますよね!!
男の人も理解してくれたりしますか??
居心地がいいのが長く続けれる秘訣ですよね(>_<)- 6月10日
-
.kase( ¨̮⋆)
パートでも会社の保険に入ってるので取れます!!!!
施設長が男の人で子供がいるので理解あります!!!!- 6月10日
-
ri___chan
そおなんですね!
会社の保険に入ってるのであれば扶養外てことですよね??
子供がいてたら男の人でもちゃんと理解してくれるんですね(>_<)- 6月10日
-
.kase( ¨̮⋆)
そうですよ(ノ∀`)
育児休暇明けは旦那の扶養に入りました!!!!- 6月10日
-
ri___chan
そおなんですね!
そしたら今は扶養内ですか??- 6月11日
-
.kase( ¨̮⋆)
今は下の子が小さいので扶養内で働いてます!!!!
- 6月11日

さくらんぼ
デイで働いてます!
朝から子供の体調不良で休みたい時でも快く休ませてくれるし保育園から電話あったらすぐ帰らせてくれます。
人が足りない時でも休ませてくれるので本当にありがたい職場です。
私も無資格未経験から入りました。
最初は大変でしる
-
さくらんぼ
途中で押しちゃいました💦
未経験からなので最初は大変でしたがやりがいのあるとっても楽しい仕事です!- 6月10日
-
ri___chan
そおなんですか!!
それはすごくありがたいですよね(>_<)
無資格、未経験だとどういったことから仕事始めるんですか??
又、子育てしながら資格とるのは子供が寝た後に勉強したりですか??- 6月10日

みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
デイで働いてますが
うちの職場は賛否両論
ありますね(._.)泣
人手不足ってのもありますが
主任が男の人で独身貴族
ってやつなので余計。
その圧もあってか来月
いっぱいで辞めてしまう人が
います(´-ι_-`)
私もこれから出産からの
育休後復帰予定ですが
正直不安で仕方ないです!
長々とすみません(._.)
-
ri___chan
やはり全部が全部理解あるとは限らないですよね...(--;)
そんな圧がすごかったりするんですか??
どれぐらいで復帰予定ですか??- 6月11日
-
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
正直厳しい事もあると
思いますよーっ(´-ι_-`)泣
頻繁にありすぎぢゃない?
とかその人はシングルで親と
住んでるから親に見てて
もらえないの?とか
周りとか本人にゆってます。
1年後の復帰予定です!- 6月11日

カナ18
私自身はリハビリ職ですがデイサービスで働いてます!
職場に小さいお子さんがいるパートさんはたくさん働いてらっしゃいますが、子供が体調不良で保育園から連絡来た場合とか、時々早退されてますよ〜
比較的融通きかせてもらってる印象はあります。
人間関係もいいと私は思ってます!
会社が少し費用を持ってくれて介護の資格試験を受けることもできます!
私自身は保育園の送迎や子供の体調不良の時は旦那に連絡行くことになってるので私が早退することはありませんが、残業なしにしてもらってるので定時になったらすぐ帰らせてもらっててありがたいです(´∀`)
-
ri___chan
そおなんですね!
沢山いらっしゃるんですね!
その中で働くのは働きやすいですね(^O^)
少し費用をもってくれるのはかなりありがたいですね!!
旦那さんが迎えに行ってくれるんですね!!
私のとこの旦那は最近転職したばかりで有給とかもまだついてないのでなかなか休めないので私が全部しないといけないんですよね( ´∵`)- 6月11日

ことり
グループで6年働いています。
産後は早く復帰してくれと言われ、2ヶ月で復帰。
子どもは1ヶ月半で保育園でした。
急な休みは対処してくれますが、事業所内保育ということもあって、至らない所はズバズバ言われます。

退会ユーザー
初めまして!介護で10年近く働き、現在はデイサービスにパートとして働いています!
介護はどこも人手不足なので未経験、資格なしでも働けますよ!
お休みはとれないことはないでしょうけど、快くとらせてくれるかは職場によりますね!
実際に私も特養やら経験しましたけど、人間関係最悪な職場も結構ありました(^◇^;)
その時はお休みなんてもってのほかでしたね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
今はとても良い環境でお休みもとりやすいですし、職場の人間関係も良いです!
こればっかりはどの職種でも一緒だと思います!
ちなみにデイサービスだと送迎、レクやお風呂介助、体操など毎日担当があります!
後はトイレ介助や食事介助も手が空いた人がやる感じです!
他にもやる事があるので、私は時間が足りないと感じてました💦
ri___chan
仕事はデイサービスだとどういったことをしてますか?
そおなんですね!そういった言葉をかけてもらえるだけありがたいですよね(>_<)
急に休んだりとかしてもあまりグチグチ言われたりしないですか?
ことひよママ
入浴介助や集団、個別のレクしたり、あとは散歩やドライブです😃多分、それぞれのデイサービスで色んな事をされてると思いますけど、うちはだいたい決まった流れで1日過ごしてます。
グチグチ言う人は、、、
多分いません。っというか、そう信じてます(^^;;
ri___chan
そおなんですね!
土日祝もお休みですか??
未経験でも介護の仕事できますかね?
ことひよママ
デイサービスは日曜日しか休みではないんですが、、私は土日祝日休みを頂いてます😅
うちのデイは未経験の方でも大丈夫ですょ。今も仕事しながら資格を取られる方がおられます!
ri___chan
そおなんですね!
そしたら大型連休もお休み頂いたりしてますか??
仕事をしながら資格取られてる方いるんですね!!
その方は主婦のかたですか?
ことひよママ
大型連休は、3人目が産まれる前は旦那さんに預けて出てました!今は3人目が小さいのでまだ休みもらってます。
今 資格を取ろうとされてる方は主婦の方ですよ!
ri___chan
そおなんですね!
そしたらもう少し大きくなったらまた大型連休も働く予定ですか?
主婦の方なんですね!
ことひよママ
そうですね!
子供が大きくなれば働くつもりでいます。