※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

母乳があまり出ず息子も乳首を吸うのが下手くそで(顔を真っ赤にしてギャ…

母乳があまり出ず息子も乳首を吸うのが下手くそで(顔を真っ赤にしてギャン泣き)私も楽を選んでしまい、ミルクをあげてしまいます。何時間も吸わせなくても胸が張ったりもしません。このまま吸わせないで完ミにできるでしょうか?それとも少なくとも出てる母乳がつまったりして乳腺炎になってしまうでしょうか?生後2週間です。もう少し頑張ったほうがいいのが分かるのですが、毎回直乳を全力で拒否されて疲れてしまいました...。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😭
精神的につらいですよね。

私も産後から母乳に関してすごく苦労しました💦
陥没だったので、母乳は作られてもなかなか出づらい状態で搾乳もサボってミルクに頼っていたら産後3週間後に乳腺炎起こしました🙀

胸が張ったり痛くなければ大丈夫なのかな?と思います😭
一度助産院とかに行って相談してみるのはいかがでしょうか?💦
相談してみて乳腺炎にならなさそうであればそのまま自然に卒乳でも良いと思います💡

ぷち🙂

ほんとにちょっとでも母乳あげれば
SIDSも下痢のリスクも下がるってエビデンスあるみたいなので
ゆうさんが疲れたのであれば完ミに移行してもいいと思います🥺
頑張りたい理由が他にありましたら頑張ってもいいと思います🙇🏻‍♀️
乳性炎に関しては詳しくないのですが
もし張ってしまった場合乳首は触らず圧抜き程度に絞っていくといいって見ました😳

ゆきだるま

あまり出ないのであれば乳腺炎になりにくいと思うのであげずに、移行でいいと思います。
私もほぼミルクから完ミにしました。

はじめてのママリ🔰

うちの子も1週間飲まずでカチカチになり乳腺炎になりかけて、母乳外来でみてもらいマッサージをしたところ飲むようになりました。
私もノイローゼ気味でしたが、指導を受けて楽になったので一度見てもらうのおすすめです!
ミルクの方が吸いやすいみたいで楽だからと先生が言ってました。一年半完母にできたので、もし少しでも気持ちがあれば桶谷でもいいし病院の母乳外来行かれるのおすすめです!

にんにん🔰

拒否されるって産後の体とメンタルにきますよね💦私の乳が吸いにくいこともあって(産前から分かっていた)、私は最初は搾乳したのを哺乳瓶であげるのがメインでした。1人目は2ヶ月頃まで、2人目は1ヶ月頃までで、その後は直母で混合です。

乳腺炎になるか?というのは人によっても違うのですが、あまり出ていなくて張っていなければ比較的なりにくいかなと思います。張ったら、痛くないくらいに少し搾乳をして、刺激をあまりしないようにしていけば、母乳は出なくなっていきます。

母乳はもう少し続けたいな、諦めたくないな、という気持ちでしたら、母乳外来を利用するのと良いかと思います。授乳指導もしてもらえますよ。