※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

先程従姉妹の結婚式で間違えて夫婦と0歳児で参加したのに3万しか渡さな…

先程従姉妹の結婚式で間違えて夫婦と0歳児で参加したのに3万しか渡さなかった…と質問させていただいた者です

追加で渡すのですが皆様ならいくらにしますか?
追加で4万と思ったのですが4というのがあまり良く無いと調べたら出てきて3万追加で包むのはおかしいでしょうか?💦
常識がなかったことは承知の上で反省しておりますので
批判的な意見はいらないです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

偶数の御祝儀は割り切れるので良くないとされていますよね。
3か4かで迷うなら合わせて7ってことで4がいいのでは?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
はじめてのママリ

三万追加で良いと思いました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

夫婦で参加の場合、引き出物は2人分ありましたか?
家族でまとめての引き出物だったのであれば、5万円でもいいのかなと思います🤔
お子さんは食べ物や引き出物などなにも準備されていなかったのであれば気にしなくてもいいかなと思いますが、何か用意されていたならお子さんの分も合わせて3万円かなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりにくくてすみません💦
    引き出物1つでお子さんに何もなかったのであればプラス2万円、いろいろお子さんに用意されていたのであればプラス3万円かなと思います!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引き出物はまとめて、子におもちゃのプレゼントがあったので3万にしようと思います💦親身に聞いてくださりありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前