コメント
はじめてのママリ🔰
ありきたりかつ大層なことではありませんが、体を冷やさないように心がけていました!
夏場でも家にいる時は必ずレッグウォーマーをしたり、飲み物はできるだけ常温のものを選択していました🍵
みかん
よもぎ蒸しによく行っていたのが良かったのかなと思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
よもぎ蒸しとても気になっておりました。これを機に行ってみようと思います!ありがとうございました!- 8月10日
koshim
1年前、人工授精で授かりました。
効果あったかは不明ですが…
葉酸・鉄分のサプリを飲んでいたのと、お腹や手足を冷やさないようにしていました!
あと気持ち的な面で、妊活中はどうしても他人と比べて一喜一憂してしまうので、SNSはできるだけ見ないようにしてました。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
サプリを買いに行きます‥!!
SNS断ちは少し厳しいかもしれませんが、心の安定の為出来る限り頑張ろうと思います。ありがとうございました!- 8月10日
はじめてのママリ🔰
みなさんと同じで温活はマストにしてました!
特に夏は冷えがちなので☺️
外でもサンダルは履かずに靴下+靴でした!
あとは足首に巻くサポーター?画像のようなのを家でも外(靴下のしたに)でもつけてて、慣れてくると結構あったかさの違いがわかります🤗
サプリはいろいろ飲みましたが、効果があったかはわかりません💦
わたしは体外まで進みましたが、鍼灸も良かったです☺️
ただ結構な金額(といっても整体1回分と大きく差はないですが)をわりと頻度高めに行かないとでした🤔💸
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
温活がとにかく大事なのが分かったので意識していこうと思います!
鍼灸は全くもって想定外でした。お財布と相談しながら探してみようと思います。ありがとうございました!- 8月12日
まー
・ラクトサプリ anemoreかプロバイオティクスベイビーアンドミーを膣錠か内服でとる 膣錠の方がより効果が高い
⇨病院に置いてたりしませんかね?
・毎日湯船につかる
(エプソムソルトを入れる)
・魚を週3以上食べる
・常温のものを飲む
不要な情報だったらすみません。
私自身が助かったのでお伝えしました。
ご加入されている民間医療保険(○○生命)が不妊治療給付金の対象だったら
もしかしたら人工受精以降出る可能性がありますよ♪良かったら保険会社に確認されてみてください。
『不妊治療民間医療保険給付金』のサイトやyoutubeで説明してるものあります。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
すごく丁寧に教えて頂いて勉強になります。サプリの方は今度通院した際に聞いてみます!
給付金の事も教えてくださってありがとうございました!- 8月12日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
常温の飲み物は飲むようにしているのですが、レッグウォーマー‥!夏場はクーラーが着いてて体が冷えている事が多いので使用してみます!ありがとうございました!