
仕事についての質問です。外部から電話を受けた時は、電話交換の人が社…
仕事についての質問です。
外部から電話を受けた時は、
電話交換の人が社内の人間に回すシステムがあるとします。
もし自分が電話を取った時に、
「〇〇さんいますか?」と電話交換の人が言っており、
その時点で誰からどのような内容で電話してきたのかまで言及していない時かつ、自分のすぐ横に〇〇さんがいた場合でも、
一応誰からどのような要件で電話しているのか聞いた上で〇〇さんに回すのがマナーだと思いますか?😣
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

ママリ
誰からと要件は聞きますね。

ドナちゃん好き
お電話の方の会社名、お名前、要件を伺いますね。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
- 43分前

みーみー
自分で要件とか聞いても、結局交換の人がもう一度◯◯さんに説明しなきゃいけなかったりするので、正直二度手間なんですよね、、
私の場合、◯◯さんと自分の関係性で決めてます。
◯◯さんが同僚や後輩の場合→交換から、◯◯さんいますか?って言われた時点でそのまま電話回します。
◯◯さんが上席の場合→自分で交換の人に相手方の所属や名前聞いて、いったん交換から外線つないでもらってから、上席に回します。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうなんですよね、、二度手間ですよね😓
年上の先輩への対応も上席パターンですか?- 44分前
-
みーみー
ちょっと先輩くらいだったら、同僚パターンと同じにしてます😅
こればっかりは、その会社の文化によりけりとも思いますが、難しいですよね〜
そもそもうちの職場の交換は、「△△さんとおっしゃる方から◯◯さんあてにお電話です」と最初から言ってくれることがほとんどです!- 23分前
-
はじめてのママリ🔰
まだ新社会人だった頃にお局に嫌味っぽく「誰からか聞いてから電話まわしてくれますぅ???」って言われたのが心に残ってて🥲
難しいですよね。- 21分前
-
みーみー
それは交換の人からお局にちゃんと説明してよって感じですよね😭😭
- 20分前

ままりぃ
いえ😳そういうルールはなかったので交換からでーすって言って回します!内線出ただけの人が聞く意味ある?ってなります!🥹電話嫌いだしそこに時間取られたくないです😩
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!