
29歳になってすぐ1人目を産みました👼そして2人目に悩む日々…気が早いで…
29歳になってすぐ1人目を産みました👼
そして2人目に悩む日々…気が早いですが🤣
ほんとは4歳くらいあけたいけど
そしたら私の年齢的にもできづらいですよねきっと…
だからやっぱり早いうちの方がいいのかなあ
2歳差とかだと31.32で産めるけど
それでもまあまあ高齢ですよねきっと医学的には…
いやあ悩ましいですね…
こんなことならもっと早く1人目を…とも思いますが
なかなかそういう簡単な話でもないし🤣
やっぱり2人目は早いうちの方がいいですかね?
それとも年齢差ちょっとあけるほうが楽かな…?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全然高齢でないですよ!
1人目32でしたし、37、38で3人うみました!
年齢差と年子を産みましたが、年齢差のが良いです!年子は赤ちゃん2人ですから…

ママリ
高齢出産は、初産分娩時35歳以上、経産婦さんは40歳以上になります🙋
できづらいかどうかは妊活してみないと分かりませんが、2人目不妊とかもあるあるなので、キャパがあるなら早めがいいとは思いますね🤔

はじめてのママリ🔰
27歳1人目産みました!
わたしも4歳差あけると31.32になるし
そうなると体力無くなりそうなので
今月から妊活始めました😂
高齢ではないけど体力と
あとは老後も考えて早めに育てたいなと思ってます笑

たぴこ
私も29で1人目産みました。2人目は31で産みました!
必ずしも計画通りに妊娠できるとは限らないので2人目望んでるのであれば早めに行動した方がいいと思います🤔
でも正直もっと年齢差あけた方が楽だったかなとは思ってます😂

はじめてのママリ🔰
わーわかります。26で産みましたが、20代のうちにと思うと2〜3歳ですが、私はそれは無理だと思いました😂諦めて4学年は離す予定です!!

晴日ママ
私は早く産んだ方がいいと思ってる人です!笑
やっぱり30過ぎたら色々問題が出てくると
4人目の時に言われました☺️
27だったけど!🤣

はじめてのママリ🔰
同じく1人目29歳、2人目は34歳で産みました!
正直楽ですね😊
下の子見といてねが通用するので、、、。
危ないことをしていると注意してくれるし⚠️
体力は意外と大丈夫でした!!!

はじめてのママリ🔰
個々人のキャパや仕事してるしてないにもよるのかな?とも思いますが、
私は出来るだけ早くキャリア積む方向にシフトしたかったので、29目前で出産して30(31の年)で2人目産みました☺️
20代後半は前半で妊娠するよりも仕事の経験値があって産後も転職や復帰に動きやすく、仕事にあまり左右されないな。と感じてます。
年の近い育児が大変でも、将来的に夫婦が早く自由になる可能性が高いほうを取りました。
今は30後半の出産が当たり前でも、リスクが上がることは事実に代わりありませんし、
どうあがいても誰も年齢には勝てず、妊娠する確率が下がった状態を自分で作り上げたくなかったです。
既に2人目以上を希望なさっているなら、早く妊娠して後悔はないと思います。苦労はあるかもしれませんが。
でも、「あの時から妊活を始めていれば⋯」という後悔をしたくなかったので、この選択を私たちの正解にしてます☺️
はじめてのママリ🔰
そうですかね!!勇気出ますありがとうございます😭
どちらも経験されてるんですね✨参考になります!!
年齢差の方がいいんですね🥹🥹
やっぱり4歳くらい離れてると楽そうですよね🤣