
コメント

ママリ
経膣分娩か帝王切開がでも違うと思います。
また完全個室でシャワー完備でないなら共同シャワーになるので、時間は決まっているかと思います。
出産した時間にもよると思います。
私は経膣分娩で日中の出産でしたが、丸2日は入れなかったです。
会陰切開しましたが、3日目からOKでした。

ままり
1人目の産院は個室しかなく
部屋にあったのでOKでてから毎日入りたいときに入れてました!
2人目の産院は5日間入院して2回、産院指定でした🛀

はじめてのママリ🔰
総合病院でした!
22時に産みましたが、翌朝にはシャワーOKと言われ退院まで毎日入ってました!

はじめてのママリ🔰
シャワーを使える時間が◯時〜◯時って決まっていて、その中で自由でした!
利用予約みたいな感じで入りたい時間に名前書いておくスタイルでした。(20分刻み)
OK出てから毎日入っていました。

はじめてのママリ🔰
シャワー付の特別室の空きがなかったので1日1回授乳室にあるシャワー表に10時〜16時までの時間で好きな時に名前のマグネット貼るって感じでした❢

はじめてのママリ🔰
全室個室でしたが、特別個室にしか個別シャワーがなく、共同シャワーでした。
毎日13時から20時まで利用出来て、シャワー室前に朝ホワイトボードが出されて、
30分刻みの枠の中に名前を書いて予約する感じでした。
シャワー中はスタッフさんに預けてゆっくりシャワーを浴びれました。
昼前に出産したけど、出産当日は立つのもふらふらだったため、汗まみれで気持ち悪かったけどシャワーを断念して、翌日からシャワーでした。
それから退院するまでは毎日シャワー浴びてました🚿
ママリ
シャワーの時は新生児室で赤ちゃん預かってくれます!
シャワー使う10分くらい前に預けに行ってました。