
8か月の子どもが手作りの離乳食を食べなくなり、BFに頼ることが増えたことに悩んでいます。作ったものを食べてくれないことにショックを受けており、同じような経験をした方がいるか、いつかまた食べてくれるようになるのか知りたいです。
8か月の離乳食について
今までほとんど手作りで頑張ってましたが、二回食になって以降はBFにも頼ってます。最近、手作りのものをまったく食べてくれなくなりました。BFも好き嫌いがあるみたいです。BF食べてくれるなら作らなくてもいいかという気持ちもありますが、作ったものを食べてくれなくなったショックが大きくて子どもの前で涙が出てしまいました。
食べてくれるものがあるだけ良いとは分かっていますが、頑張ったことが無駄になったような気がして虚しい気持ちになっています。同じような方いますか?いつか作ったものも食べてくれるようになるでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

ママリ
頑張って作っても未だにイヤイヤして食べないことあります😭
最初はへこんでましたが最近は、はいはい食べないのね、おっけーぐらいの軽い気持ちでいるようにしてます😊(メンタル持たないので…)
はじめてのママリ🔰
うまくいかないと分かっていても精神的にやっぱりきますね😭何か食べてくれているだけでもありがたいと思ってぼちぼちやろうと思います!同じような方の意見が聞けて良かったです❣️ありがとうございます❣️