※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
ココロ・悩み

他人の幸せを心から喜べず、自分の幸せを感じられないことに悩んでいます。どうすればこの気持ちを改善できますか。

人のことを羨ましく思ったり、妬む気持ちが人よりも強いと思います。。。
人の幸せを『すごいね!よかったね!!!』と口にはできるのですが、心から思えなくて、もちろん、不幸になってほしいとは思ってないけど人の幸せを喜べない自分が嫌です。

芸能人の結婚妊娠出産でさえ、なんか喜べなくて。

私自身、2人子どもがいて幸せなはずなのに、他の人の幸せに目がいってしまい、あの人はいいな、、とか、あの人幸せなんだろうな、、とか思ってしまいます。

どうしたらこの考えから抜け出すことができますかね😭

コメント

ままりん🌻

芸能人相手には何とも思いませんが、私も身近な人であればあるほどそういう醜い感情現れます😇
でも今は専業主婦からフルタイムワーママになって物理的に忙しくなって他人のことなんて良い意味で気にならなくなりました🥹
私みたいに物理的に忙しい環境を作り出すのも手かもしれません💭笑

はじめてのママリ🔰

同じ人生でもないし
その方になりたいとか思いますか?
別に私は私だし
その人の人生になりたいわけでもないし
望んだところでなんでも手に入りませんよね。

今ある人生に感謝して
幸せと思える方がよっぽど
いいかと思います🤔
お子さんいて、普通の生活出来ているなら
充分お幸せだと思います。

はじめてのママリ🔰

専業主婦ですか??
暇な時間があると周りと比べてしまうので、仕事してないなら扶養内パートでもいいし、外に出て他の人と関わることで自分が見てた世界とかってほんと小さなとこしか見てなかったんだなって思うかもです!

私がそうでした😂

はじめてのママリ🔰

わたしもそうです!芸能人とかは遠い存在すぎて嫉妬すらしませんが身近な存在こそ勝手に比べてしんどくなってます😅笑

わたしも暇な時間があるときこそそうなるのでなるべく予定入れたり余計なことを考える時間を物理的になくします🤪そうしたら勝手に思わなくなります🤪

あとは自分だけと思わないことです😁
意外とそういう人いると思いますよ!