※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

ありがたい環境なので文句言いたくはないのですが、もやもやします。私…

ありがたい環境なので文句言いたくはないのですが、もやもやします。
私が用事あって、土日の半日留守にすることがあり夫に1歳4ヶ月の子供を任せてるのですが、すぐにYouTubeに頼っています。
うちは犬がいてペットカメラがあるのでたまにこっそり覗くと、本当にずーっとYouTubeみせています。
見せてる間自分も動画を見ています。

頼んでるから言いづらいものの、ちゃんとあそんであげてよとイライラしてしまいます、、、
また朝ごはんを食べさせるのも夫がやってくれるのですが、それもまたYouTubeみさせながらです。
子供もパパはYouTubeみせてくれると覚えてるみたいで、私には頼まないけど夫にはYouTubeをせがみます。

任せてるのであんまりごちゃごちゃいいたくないですが、みなさんならいいますか?
ぱぱの時間だけ我慢してわたしがみてるときにやめればいいんですかね、、

コメント

まぬーる

YouTubeなしでいけないのか!現代人め!

はじめてのママリ🔰

すぐに言います!!!

子どもってほんと賢いから、
パパはYouTube見せてくれる人って
すぐに覚えますよね💦

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

私は言わないです!
パパにはパパのやり方があると思うので。
話すとすれば、子育て方針として、こうして行きたいんだけど、協力してくれる?って感じで話します。

唐揚げ

私はこういうルールでYouTubeを見せているっていう生活スタイルを伝えて、なるべく同じリズムで生活できるようにお願いしました。

tVみながらご飯食べないとか、夕飯食べた後は画面禁止とか。
理由も伝えて、納得してもらって、同じベクトルでやっていかないと、今後もっとしんどくなりますよ。

半日なら、○○の公園行って遊んできなー!みたいな感じで予定勝手に決めちゃうのもいいと思います!