
優しい人とはどのような人か、周囲の優しい人について教えてください。夫の優しさや友人の旦那さんの特徴を挙げています。
優しい人ってどんな人ですか?皆さんの周りの優しい人ってどんな感じですか?
夫は優しい人だと思います。
こんな書き方失礼だけど、やや自己犠牲気味、八方美人という感じではあります。でも、その自己犠牲や八方美人の上で成り立つのかもしれない優しさに何度も救われています。
献身的で、何かを頼んだらNOと言えないというか…大切な人が困っていたら自分の何を犠牲にしてでもその人を優先にするというか。誰にでもではないけれど、私や、まだ小さいから分からないけどおそらく子どもに対してもそんな感じです。
でも怒らないわけではなく、喧嘩もするし、子どものイヤイヤでイラッとしている姿も見るし、他人に対してもマナー違反の人とかいたら相手に直接言う人です。それでヒヤヒヤすることもたまにあります😅
友人の旦那さんは「怒らない人」です。友人に対しても、子どもに対しても怒らない人(怒れない?)のようです。喧嘩になったことがない、友人が一方的に怒ってるだけと言っていました😂
優しいにも色々なタイプがいるんだなぁと改めて思ったのですが、皆さんの周りはどうでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

kanakan
優しいって感じ方って人それぞれですよね!
私は相手を決して否定しない人は優しいなーと思います!☺️
私は勝手に怒らない人は、人に興味がない?or気が弱い人なのかな〜とか思っちゃいます!

はじめてのママリ🔰
私の夫も優しいなと思ってます😊
世話焼きなのと、伝え方とか言葉のチョイスがうまいのかなと思います!
あとは職場でよく感じることですが、きちんと指摘してあげる、怒ってあげるっていうのも優しさだよな〜と思います!
私ならその人にかける時間や面倒が勝つので😂笑

はじめてのママリ🔰
夫も大らかで優しいです。
自分と相手の境界線を引いていて、
自分と相手を尊重してる感じで接してくれます。
私が彼のお菓子を食べてしまった時は
「また買えばいい〜」というような
私からするとあり得ないくらいの懐です😂
でも彼なりの基準はあるようで、
マナーのない運転を見た時や
悪気のある対応を見た時など
しっかり感情的になっています。
-
はじめてのママリ🔰
答えになってなくてすみません!💦
私の中の優しさは、
自分軸は持ちつつも、相手のためを思って振る舞える人かなと思っています!
誰もが言いたくない苦言をあえて言える人(言葉選び含め)も優しいと思います。- 8月10日

はじめてのママリ🔰
わたしのだんなは、にこにこしているとか八方美人でもないです。子どもたちやわたしに対して、絶対に、やくそくをまもります。注意をするときは感情まかせではなく、冷静に淡々とつたえます。
あとすごいなとおもうのは、人の悪口をいわないです。
仕事柄もありますが、常に肝が座っていていらついたり焦りをみたこともないです。

ままり
下の子が優しいです。
保育園では泣いてる子がいたら、頭を撫でてよしよししてるし、自宅でも上の子や私を大丈夫?とか気遣ってくれます。
もちろん子供らしく怒ったり泣いたり譲れない時もありますが、優しい子ってこういうのかなと思います。
上の子は、誰かが困っていてもあまり気にしないし、何でも自分が1番です笑汗

はじめてのママリ🔰
たしかに優しいにも色々ありますよね〜💡
うちは優しい旦那さんだねとよく言われます😓落ち着いている、静かに話す、感情的にならない、家事育児にかなり協力的、
で、そう思われるのかなと思います😓
でも話し方は乱暴でも根は優しい人とかもいますよね💡
主さんも仰っていますが、優しい人は自己犠牲気味の傾向あると思います。自分のことはいいから他者によくしてあげるみたいな。
夫も、自分の物はなにも要らないって言います。
私にはそれがないので(あったとしても自分の子供にだけ)😂😂優しい人間ではないと思ってます笑

退会ユーザー
主さんの旦那様はHSP傾向があるのでは?私がHSPなので、それは別に自己犠牲してるわけじゃないです。それが楽というか。違うならすみませんが、旦那様は好きな人のためなら何をしても苦とは思わないのかなーと。
優しいって難しいですよね。私が思う優しさは、指摘する時は指摘する、何かあれば飛んできてくれたり、親身になってくれる人ですね。

はじめてのママリ🔰
私は優しいってよく言われますが、面倒くさがりなんですよねー。腹の中はめっちゃ怒ってること多いですが、基本我慢します。面倒だから。
自分が折れた方が早い、自分がやった方が早い。他人に期待しない。
そして八方美人です。みんなに同意します笑 反対意見言うのめんどくさいので笑
-
ママリ
私も同じです!
面倒なこと嫌いです😂- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
そっちの方が楽に生きれますよね😂😂
- 8月11日

ゆり
私の夫も優しいです笑 多分笑
基本怒らないです、ズボラだけど🤣
おおらかで、基本私に文句を言わないです🤣人に期待せず生きてるらしいです、それがイライラしないモットーらしいです☺️
家が散らかっててもご飯が適当でも文句言わないし、「部屋が散らかろうがいつもニコニコしててくれたらそれでいい。イライラしてるのを見るほうが嫌」って言ってくれます😂

はじめてのママリ
ちょっと前に流行ったMBTI、やらせたらENFJ(主人公)だったりましせんか?
私も書かれているような感じとよく言われ、私自身普通に過ごしていて人の好き嫌いはありませんが、嫌いになるタイプは非常識だったり人の悪口を言う人です😂
それでも、その非常識、悪口言う人が困っていたら助けたくなる、まさに自己犠牲で八方美人ですね🙄

はじめてのママリ🔰
この質問自体が優しくて素敵ですね!
私の周りはみんな優しい気がしますが、姉が特に優しいなって思います!
常に周りのことを大事にしていて、自分が良いように思われたいという欲があるわけでは無く、嫌われても良いからその人のために言葉だけじゃ無くて行動に移せる人です。
私は人の目ばかり気にしてなかなか動けないタイプなので、本当にいつも優しいなーって尊敬しています。

ベリー
うちの旦那も優しいです
相手の立場になって話してくれたり
変な否定しないし器がでかくて個性など理解してます😊
20年以上経っても今でも周りからはイイ人見つけたねーって言われます😁
でも恥ずかしがり屋なので前に出るタイプじゃないです😂

ぽぽ
夫は身近な人と、全く知らない人には優しいです☺️笑
私たち家族にも子供達にも私の連れ犬にも優しいです。
甘いわけではなく、叱る時もあるし、怒ってる時もたまにありますが、尊重してくれますし、面倒っていう理由だけで付き合ってくれないことはないです。
そこらへんで困ってる人がいれば声もかけます。
会社とかでは、ミスした人には淡々と解決策を考えて今後の対策を伝えていたり、内容は厳しい時もありますが、決して怒ったり責めたりはしません。
相手を下げることは基本しないし、店員さんにも丁寧です。
ただ、嫌いというか、自分にとって必要ない人には冷たい印象があります。
なので本当に優しいかは分かりませんが、自分の優しさに潰されない強さもある優しい人だと思ってます!
-
ぽぽ
ただ、気は利かないし、察せないし、気づかねーです😇
なので全然繊細な部分はないです。- 8月11日

ままり
優しいなって思う人は、やっぱり相手の気持ちに立って物事を考えられる人、気持ちに寄り添える人が優しいんだと思います。
上辺の優しさだけでなく、今この人はどんな気持ちだろう?と想像できる豊かな人なんだと思います🤗

はじめてのママリ🔰
自分がみんなから優しいと言われるのですが自分でもごく普通のことしかしてないのにどこが優しいのかなと思います😅怒るときは怒るし、イライラもします。ただ、人と関わるときは周りの評価とかよりその人自身をみようとはしています🤔

はじめてのママリ🔰
優しいって難しいですよね。よく好きなタイプは優しい人というのを見ますけど、優しいってなんだろう?と考えたことがあります。
私は相手の気持ちに寄り添えたり、相手が言われたくないであろうことを言わなかったり出来る人が優しいなと思います🥹文字にすると簡単だけど、なかなかできる人っていないですよね。優しい人って悪い人に利用されやすかったりするので、善し悪しですけど🥲

ややや
優しいも色々ありますし、捉え方によっては良くも悪くも表裏一体だな〜というか、優しいって表現そのものが曖昧だなぁとよく思います😅
私の夫は温厚で表面上誰にでも優しくできるけれど、本心は冷めてて人に全く興味がないです😅
子供や動物、純粋な生き物にだけは心底優しくできるって知人もいるし、自尊心の高い人なら自分に対して優しくできてて素敵だな〜とも思います🙂
なので突き詰めたら、誰しも何かしらの優しさを持ってるのかなと思ってます😌

はじめてのママリ🔰
優しいにも種類があるから、なかなか難しいテーマですよね😳
私の旦那もめちゃくちゃ優しいなあと妻の立場でも思うし、身内や友人達からも言われます。
旦那は4兄弟の長男ですが、義弟達が口を揃えて、「理想のお兄ちゃんってどんな人?って聞かれたら、おにぃ!って答えてるくらい理想のお兄ちゃんです😂おにぃがいたから家族仲良いんです。」って言うくらいに、とにかく家族愛が強いですね。
本人曰く、大切な人以外の他人はどうでも良いそうです。
かと言って、職場の人からは怒ったところを見たことないと言われるし、店員さんにもすごく丁寧です。
なので、優しくて穏やかな人って、他人にあまり興味がなくて、どうでも良い人には無駄なエネルギーを使わない分(深くつるんだり、争ったりしない)、家族や身内に思いっきり愛情注いでいるのかなあと私は個人的に感じてます😊

退会ユーザー
面倒なことを厭わない人ですかね。
うちの旦那は温厚で滅多に怒らず、友人が遅刻しようが、私がどれだけやらかそうが絶対怒らないし、
まあいいじゃん、気にしないで!って感じの人で、
かつ人に対しては低姿勢で丁寧な対応をするタイプなので、「優しい人だね」とよく言われますが、
面倒なことはあえて避け、分かっていてやらない、後回しにする、
楽な方ばかりを取る、人にも甘いが自分にも激甘。
私はこういう夫みたいな人は「優しい人」だとは思いません。
本当に面倒なことでも率先してやる、口調は厳しかったり、強く怒ったりすることもあっても、本当に相手を思いやれる人だと思ってます。
職場の先輩にこういう方が何人もいるので、本当に優しい人だなと思います。

退会ユーザー
夫が優しい人です。
でも裏返すと誰にも興味がない人です。
自分の力を出す相手を履き違えないので
家族には全力です。
全然イライラしないみたいで
会社のぐちも聞いた事ないしイヤイヤ期の相手しててもイラっとしてるのすら見た事ありません。
末っ子の三男坊なので
小さい頃に色々悟ったのかなぁ、、
なんて思いますが。
元々の性格と環境によりそうなったんでしょうね。
優しいけど、共感の言葉かけてくれたりするってわけじゃなくて
私の選択を絶対に否定しないってかんじです

まる
私、自分の名前に「優」の字が入ってるので、優しいって何?は人生のテーマです😂
小さい頃から優しさってなんだろう??を常に考えてきました。
なんなんでしょうね、未だに答えはよくわからないんです。
ただ、なんでもかんでも、相手の都合に合わせたYESマンだけが優しいとは言わないなぁって思うんです。
それは優しいんじゃなくて、ただ都合のいい人でしょって。
例え自分が嫌われても、相手のための発言や行動ができる人の方がよっぽど優しい。
優という漢字の由来は、
「憂」が、頭を抱えて悩んでいる人、または悲しみに沈んで思い悩む様子、
大切な人を亡くして悲しむ人の姿を表す象形文字、に、「人」が寄り添っている字なんですよね。
嬉しい時、楽しい時もですが、特に
辛いとき、悩んでる時、悲しい時、
誰かに支えてほしい、道を示してほしい、叱ってほしい、奮い立たせてほしい、ただそばにいて欲しい
何も言わなくても、相手の声無き声に耳を傾けて、全部まではわからずとも、その心に寄り添い気持ちを理解しようと努力する人のことを、優しいというのでは無いかなと私は思います。

ちより
うちの夫は優しいと思って最初は付き合いましたが、なんで皆にそんなに優しくできるの?と聞いたら、揉めたくないから適当にしてるだけ、と言われました😂親に対してもそうで、反抗期もなかったみたいです。

みゆ
私自身周りから優しいと言われますが、人の役に立ちたい、困ってる人がいたら助けたい、子供達の事も出来るだけ否定したくない、感情的に怒らず何がいけなかったかをしっかり話して伝える、子供達のためならなんでもしたい!と思って生きてます😂
あとは、揉め事が嫌いなので揉めるくらいなら自分が我慢したほうがマシと思ってます😅
うちの旦那は真逆で、自分勝手で自分が1番、自分の気に入らない事にはとことこん怒りをぶつける人です。
相手の事情考えられないの?そんなちっちゃいことでいつまで怒ってんの?って思うくらい、ひたすら人に対してイラついてます😮💨

きなこもち
私の夫もなんだかんだで優しいですね!
意地悪もしてきますが根は優しい🤣
知らない人にも親切にしていますね🍀
(私は周りを見て生活が出来ていないので困ってる人がどこにいるのか気づかないです)
コメント