
7月下旬に耳鼻科で抗生物質を処方され、その後水下痢が1週間続きました。8月に入ると口内に白い膜と水疱ができ、おむつかぶれも悪化しました。小児科でヘルパンギーナと診断され、薬を処方されましたが、治るでしょうか。カンジダの可能性も考えています。
7月下旬に鼻水がひどく耳鼻科で抗生物質を3日間処方されました
3日目から水下痢が始まり1週間続きました
8月入って口の中に白い膜と水疱ができる
熱なし食欲あり
同じ時期におまたに水疱?おむつかぶれがひどくなる
一昨日小児科受診
口の中はヘルパンギーナ
おまたはひどいおむつかぶれと言われ
ロコイドと亜鉛華軟膏を処方されました
2日だって太ももの付け根にとびひし水疱が破れてます
これはこのまま薬を続けて治るものでしょうか
素人ながらカンジダだったのかな?と思ってしまい…
- たんぽこ👦🏼
コメント

はじめてのママリ🔰
お股に水疱は手足口病かなーと思いました!
カンジタだと確か口の中に白い物?ができる気がします…
すごく心配ですね…
先生が言うならとりあえずはそれを信じて軟膏塗って違う病院にも念のため行った方が良さそうですね🥺
明日とかで休日当番医があれば行ってみたらどうですか😢
たんぽこ👦🏼
手足口病も有り得るんですね!
最近できたばかりの小児科で先生の人当たりがよく気に入ってたので
先生を信じたいのですが
子ども二人いてここまで酷くなったことが初めてなので😅