※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベル
妊活

凍結胚の廃棄を迷っている38歳の女性です。初期胚が1つ残っており、保険の不妊治療が受けられなくなることが心配です。第一子の出産後、体調が不安定で2人目を考えるのが難しい状況です。同じ経験をした方の意見を伺いたいです。

【凍結胚の延長について迷っています】

今、1つだけ残っている凍結胚を延長するかどうか、とても悩んでいます。その胚は「初期胚」で、2回目の採卵の時に得られたものです。

私はもともとAMHが低く、採卵しても1個とれるかどうかという体質でした。そんな中、2回目の採卵で奇跡的に2個とれて、そのうちの1つを移植して、先月、第一子を無事に出産しました。

年齢は私が38歳、夫は私より10歳年上です。2人目のことを考えると、年齢的に現実は厳しいと感じていて、「もう治療はしない」と思い、クリニックに凍結胚の廃棄をお願いしようと電話したところ…

培養士さんから「一度廃棄すると、今後は保険で不妊治療を受けられなくなる」と説明があり、そこで迷いが生まれてしまいました。

今の年齢や体のことを考えれば、もう難しいことはわかっているのですが、「保険での治療が二度とできなくなる」という事実が重くのしかかり、「今この瞬間に“もう子どもは諦めなさい”と言われているような気がして」、どうしても決断できずにいます…。

同じような状況だった方、特に「第一子出産後、早い段階で凍結胚を廃棄された方」がいらっしゃいましたら、どのように気持ちの整理をされたか、ぜひお話を伺いたいです。

ちなみに、妊娠中は妊娠高血圧を発症し管理入院を何回もしたり、大量出血に最後は全身麻酔で会陰血腫を取り除く手術をしていて、あまり安産じゃなかったため、今は2人目は考えられない気持ちではあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

状況は違いますが、
凍結胚延長を選んだのでコメントさせていただきます。

わたしは、3人目のときに保存できた胚が3個あるのですが、
いまだに延長保存しています!

もう4人目の予定はないです。
ただ、、、
不謹慎かもしれないですが、
もしも、この子が事故などにあって別れることになった場合、
もう1度欲しい…と思った時に少しでも可能性を残しておきたかったからです。

なので、今36なのですが
40歳くらいの完全に心の整理がついたら破棄でも遅くないかな。と思っています。

もし自分がベルさんの状況で、
少しでも迷いが生じているなら
保存すると思います。🙂‍↕️

  • ベル

    ベル

    温かいコメントありがとうございます😊

    旦那に反対されていて、迷っています🙂‍↕️自分一人の考えなら、私も40歳までは延長と思うかもしれません。

    ありがとうございます😭

    • 2時間前
はじめてのママリ

保険診療は再度確認した方がいいと思いますよ。凍結胚を全破棄してる場合、採卵からのスタートですが、保険適用になると思います!保険適用の回数はリセットされないです。すでに保険を使い切ってると言う事ですか?

  • ベル

    ベル

    コメントありがとうございます😭

    今一度色々調べているのですが、こういった話が検索に出てこないんですよね😣

    保険は使い切って無いです!凍結胚を廃棄したら、二度と保険適用無しというのが寝耳に水で、もしかしたら説明受けてたのかもしれないのですが。。。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も、今年残っていた胚を破棄しましたが、3人目を考えているなら採卵からです。
    保険適用は後2回ですから、よく考えて下さいねって言われました。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    GTPさんに聞いてみました。

    • 1時間前
  • ベル

    ベル


    ありがとうございます😭

    廃棄してるので回数が減っていくのは理解できるのですが、

    一度破棄すると二度と保険適用はありません自費治療ならできます。もったいないですよ。と言われたんですよ😥

    何でそんな事言われたんだと不思議です。

    もう一度理解するまで聞いてみます😢

    • 1時間前