

ʕ•ᴥ•ʔ
2人ともやってないです!
20代で先生からも特に何も言われてないのでやりませんでした。

ママリ
してないです!
障害があっても無くても結局産む選択しかしないつもりだったので、費用がもったいたなく感じて。

ひまわり
やってません〜!
やっても100%じゃないならただでさえメンタル崩れやすい妊婦期間、穏やかに過ごしたいと思ったので😂

はじめてのママリ🔰
32歳ですが、NIPT受けました!
分かるのはダウン症とか一部の障害だけだけど、少しでも妊娠中の不安を減らしたかったので。
でも、陽性だったらどうするかをちゃんと決めてから受けました。

はじめてのママリ
高齢出産だったので、万が一陽性の場合は諦めると夫婦間で相談して決めた上で第一子、第二子ともに受けました🙌🏻
どんな結果でも産む気持ちに変わらないという考えであれば受ける必要はないと思います☺️

はじめてのママリ🔰
2人目の時に高齢だったのもあり悩みましたが、旦那と話し合って結局しませんでした!
胎児スクリーニングだけ受けました☺️

はじめてのママリ🔰
2人目は予約までしましたがどんな子でもサヨナラ出来ないと思い直前でキャンセルしました。

22歳プレママ
お互い20代前半なのでしませんでした!

はじめてのママリ🔰
ダウン症など、障害のある赤ちゃんではなく、その子が大人になった姿、状況を想像しても育て抜く気持ちや金銭的余裕、年齢的余裕があればしなくていいと思います!
コメント