
コメント

mamari
そんなに悪くないですよ。みんなディズニーとかUSJを期待して行くから不満が出るんです。
オープンして1ヶ月も経っておらず、アトラクションも建設途中だしまだまだこれから成長していく場所です。
現在は整理券はアプリでは無く、入場した後配布場所で取ります。オープン1時間前には並んで、ルートを事前に確認しておきすぐに獲得出来るようにしておいた方がいいかと思います。
ちなみに整理券のものは身長制限に満たしているかも確認要です。4歳のお子さんは満たしていないものも多いかと思います。
整理券は諦めて、15時以降に入場するのも手かと思います。17時以降などアプリの待ち時間見て貰えばわかると思いますが、夕方は割と空いています。
ちなみに本当に汗だくになるので、日傘や熱中症対策、出来ればスパチケットは必須です🙌

はじめてのママリ🔰
お子さま連れならタムタムとファインディングダイナソーズぐらいじゃないですか❓
上の方もおっしゃる通り、夕方に行く方が良いかと💦
16時入場→オープンゲートで写真撮影→ファインディング並ぶ→土産物屋みて出る
もうちょい充実させるなら
土産物屋のあと→タムタム→スパ
でしょうか。。
私は今からお菓子御殿の恐竜🦕みてきます。笑
-
M
コメントありがとうございます😊
タムタムというアトラクションもあるのですね✨
一番体験したいのはダイナソーサファリなのですが、夕方にインしても体験できそうでしょうか?
予約日は夕飯付きの他のホテルに泊まる予定なので、スパの利用は考えていません💦
他のホテルに泊まる観光客はスパ利用して自分たちが泊まるホテルのお風呂も入ってとかするんでしょうか、、、
ジャングリア、難しい😓- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
ダイナソーサファリ、18時すぎならいけるんじゃないですかね?
みつけた家族連れのブログです
https://ameblo.jp/umetora-man/entry-12921111327.html
どうなんでしょう?
スパいっても、ホテルでシャワーぐらいはするんじゃないでしょうか。
汗グチャ折込積みなら、床が温い水でびしゃびしゃスパに課金しなくても良いかと🤔
朝いってスタンバイとって写真撮影したら一度退園→パイナップルパークorお菓子御殿orランチで時間潰す→夕方に再パークインとかもありな気がしました。笑
ジャングリア難しいですねー- 8月10日
-
M
ブログの紹介ありがとうございます😊
夕方以降は空いてるかもしれないですね✨
途中退園できるなら、パイナップルパーク近いですし、そっちも🦕いるし、お菓子御殿にも🦕いるんですか?その辺り観光して、夕方にジャングリアに戻ろうかな、、、
パーキングも予約済みですが、一度退園するとまた料金かかりますよね🤔
とりあえず朝行ってみて、夕方戻るか、もう諦めるか、判断したいと思います💦- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
パーク再入園は確実に出来ますよ。
パーキング再入庫は分からないですが、近隣のイオンまで靴を買いに行ったと言う話もあるので大丈夫じゃないかな。
お菓子御殿名護に🦕いますよ。
アソビューで900円です。
値段相応のチープさはありますが息子は喜んでましたよ😃
歩いた後のアセロラフローズン美味しかったです♪- 8月10日
-
M
行く直前にいろいろ伺えて良かったです♪
もはや、お菓子御殿とパイナップルパークで我が家は十分ジャングリア的体験ができるので、本家ジャングリアは写真だけ撮りに行くくらいのつもりで気合い入れずにふらっと行こうと思います(笑)
お写真まで詳しくありがとうございました✨- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
よい旅を〜👋
- 8月11日
mamari
地元民でプレオープンに行き4つ体験してきました。
確かに暑いし発展途上のテーマパークですが、過度に期待はせずに行けば楽しめると思いますよ🙆♀️
M
回答ありがとうございます😊
やはり朝一(オープン前⁉️)に並ぶ覚悟が必要ですよね💦
1つだけでもアトラクション体験できたら、と思うのですが、口コミ見てたら数時間待ちで、冷房の施設もたった一つで時間をどう潰したらいいのか、遠方から沖縄に行って時間を潰すのが勿体無い気もして、、、
写真だけ撮って退散することも考えています💦
整理券取るために、せっかく大金払って泊まっているホテルを早くに出てまで頑張る気力がありません(笑)
アトラクション諦めて、写真だけ撮って他の観光地巡りに変更しようかなと思っています💦