※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こつぶ
サプリ・健康

歯の治療について。昔の銀の詰め物していたところが外してみたら虫歯に…

歯の治療について。

昔の銀の詰め物していたところが外してみたら
虫歯になっており、進行止めを塗って
半年ほど様子を見る事になりました。
しかし、歯医者さんの予約が全然取れず
仕方なく違う歯医者さんで診てもらいました。

そこでレントゲンを撮ってもらいましたが
目立つ虫歯はないとの事。
進行止めのところも、被せてるものを
またとって、削って戻してを
繰り返すのも現実的ではない。
今、染みたり何か症状があるなら
診てみてもいいけどそのまま様子見でも
いいですよ。と言われました🤔

進行止めを塗った歯医者さんでは
たぶん、今被せてる物をとって治療(?)して
セラミックなどの詰め物をする予定だったんだと
思います。
言われてる事が全然違うので戸惑ってしまってます😵
歯医者さんによって治療方針が
違うのは分かるのですが、進行止めを塗布したまま
ずっと様子見てて大丈夫なんでしょうか?

コメント

なるちゃん

進行止めとはドックセメント?みたいなやつでしょうか?
進行を止めているということは、まだ虫歯はあるということでしょうか?
基本的に虫歯になってしまったところは取り切らないと進行し続けてしまうと考えられています。
先生の治療方針によるとは思いますが、進行止めを塗るより、しっかりと虫歯部分を削って治療してくれる歯医者が良いのではないかと思います。
レントゲンでは被せ物をしているので虫歯が見辛くなっているのかもしれませんね、、。

  • こつぶ

    こつぶ

    進行止めがドックセメント?か
    どうかは分からないんです😢
    多分、虫歯はあるのかなあ。と思っています。
    そうですよねぇ。元々行っていた
    歯医者さんが全然予約とれないのでまた違う歯医者さん
    探してみようかと思います😮‍💨

    • 2時間前