
子どもの付き添い入院は一般的に行われているのでしょうか。手術のため二泊三日入院する予定ですが、付き添いについての案内が少なく、個室ではなく6人部屋になるため、付き添いは必要ないのか迷っています。皆さんはどうされていますか。
子どもの付き添い入院ってみんなするものなのでしょうか?
今度下の子がちょっとした手術のため二泊三日で入院します!入院手続きの時、特に付き添いの話はなく、こちらから事務さんに尋ねたら付き添いはすることも可能だけど、24時間だし大変でしょ?みたいな感じで特に付き添いを勧めてくる様子はありませんでした。
個室に入る予定はないので、病室はおそらく6人部屋になるし、上の子もいるし、面会も一応12時から20時まで可能なようなので、付き添いしなくてもいいかな?と思うのですが、病院から断られない限りみなさん付き添いはするものですか😅?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)

みゃーの
私は、できる限りしますね
年齢にもよりますが、やっぱり不安だと思いますし夜20時とか普段寝てても、周りの環境で寝れないとかあると思うので。

ひよこ
3歳の子が大部屋で1人、周りは付き添いしてる、しかも手術となると不安でしかないと思うので付き添いします💦

こむぎねんど
私なら面会にします。心細いだろうけど2泊3日くらいなら大丈夫かなと。付き添い入院て親の人権ないみたいによく言われているので出来るならやりたくないです🥲
コメント