※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

養育費と面会交流は関係ないとは言いますが、養育費支払いの義務も果た…

養育費と面会交流は関係ないとは言いますが、養育費支払いの義務も果たさない人が面会しようとしてくるの理解できないんですが、泣き寝入りというか諦めるしかないのでしょうか…
差し押さえは考えていますが、思考回路が理解不能で腹立ちます💦
経験ある方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は養育支払いされてないので面会もないです!
状況が分かりませんが私は調停で養育費を請求してる状態で、相手も出席してこないのでそれなら面会ももちろん無いよねという感じです💧‬
相手も支払いをしたくないようで会いたいとは一言も言ってこないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    弁護士を立てているので連絡は全て弁護士さんを通してなんですが、「養育費が振り込まれていない」と言うと「すみません払います」と言うわりに全然振り込まれず、それなのに次の面会の約束はしようとしてきて「◯◯に行きたいと思っている」など自分の要求だけは伝えてきます💦
    私としては養育費いらないので面会もなしにしたいのですが、弁護士さんにもそれとこれとは別だと言われてしまって…

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

面会拒否しても何の罰則もないので、理由つけて拒否すればいいと思います。

相手が面会交流調停起こしてきたら、こちらは養育費請求調停起こせば良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね‼︎
    でも、「面会を拒否してくる」とか理由つけて親権奪おうとしてきたりしないか不安で…。
    本当に理解不能な思考回路をしていて、弁護士さんも困り果ててしまうような相手なんですよね💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その程度の理由で親権奪われることはないです。

    養育費から逃げられると思ってるんですかね、強制執行でいいと思います。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね安心しました😭
    周りには、私の気が弱すぎてそんなんじゃ結局相手の思い通りになると言われるんですが、親権奪われることが怖すぎて不利になるようなことはしないという思いが強すぎて、なんでも不安になってしまうんです…。
    面会なしにしてもう一切関わらずに生きていけるなら養育費なくてもいいんですが、会おうとしてくる以上は強制執行してでも払わせようと思います。

    • 1時間前