
コメント

ありるるる♡
うちも極力旦那が帰ってきてから家事してます(^^)/
なかなか赤ちゃん見ながら家事👶忙しいですよね( ´・ω・`)

うめちゃんママ
なれますよー(^^)
それにだんだんと起きててもぐずらなくなってきますよ🎵
いまは玩具をわたして機嫌がいいあいだに家事をしてます!
-
あーや
その日が待ち遠しいです😭
- 6月10日

きらきら☆
慣れますし、あんまり寝てくれない日は家事なんて後回しでも仕方ないよなって開き直ってました笑
-
あーや
開き直り大切ですよね!笑
私もそうします✴︎- 6月10日

まい🌼
なんだかんだ慣れますよ◎
完璧を目指すのではなく
その日の赤ちゃんに応じたレベルで
家事をこなしましょ(^^)
旦那さんが帰ってきてからでも
どうにかなるものは後回し!
ぐずってるのをあやしながら
何から動こうか頭の中だけ整理しておくと
上手に動けたりします👌🌈
-
あーや
私もさっき頭ですごく考えてました!
要領よく…仕事より頭使います笑- 6月10日

rai
うちは今の時間がまとめて寝てくれるので昼から夕方の間に自分もシャワー浴びたり家事したりして、夕方からご飯の用意、主人が帰ってきたら晩ごはん食べて、そのあと次の日の朝までは約1時間毎に泣いてほぼ寝られないです😌💦
退院してからずっと一人で家事育児してます🙌
大変ですがどーにかなりますよ~✊💓
-
あーや
そうなんですね!
私も夜寝てくれない時あります😱
眠気に耐えられないですよね😖- 6月10日

退会ユーザー
慣れます。
なんでも慣れるもんだなぁーって思います。
一緒に、寝て、なーんにもしてない日もあれば、
お昼食べるの逃して夢中で料理の仕込みしたり(笑)
掃除もたまにしたりしなかったり(笑)
感覚でそろそろトイレ掃除しないとやばいな程度です。
思ったより時間はあるけど、時間がないみたいな毎日です。
-
あーや
慣れますか!私も気楽に頑張ります♩
- 6月10日

♪
1ヶ月半くらいからだんだん一人で転がしておいてもご機嫌でいてくれる時間が長くなってくるのでその合間合間に洗濯したりご飯食べたりしてますよ!友達が来るなど絶対片付けなきゃ!なときは抱っこ紐しながらやってます。なんとかなりますよー✨
-
あーや
そうなんですねー!
その成長が楽しみです♡- 6月10日

退会ユーザー
ほこりくらいでは赤ちゃんは何ともない❗そんなんでなんかなってたら世の中の赤ちゃんだけじゃなくて、みんな病気だらけやわ💊😷🏥って先輩ママさんから言われてそうじしないでもいいや~💡って思ったら楽になりました🎵
洗濯は洗濯機が回してくれるし、旦那に干してもらえばいいから何とかなる😁
と、自分が今絶対にやらないと、生命の危機が生じることだけ絶対にする事に切り替えました‼️
割りきって生活しているうちに、だんだんペースがつかめてきて、子供のペースに合わせて動けるようになってきて、今では思ったことがほぼできるようになりました😆
肩肘張らず、まずは出来ることを👍

ゆーちゃんmama
うちもついこの前までそんな感じだった気がして、懐かしく思いました😂
気付いたらおもちゃでひとりで遊んでくれてるようになってましたよ😉
最初はなれない上に、本当にちょこちょこ寝たり起きたりを繰り返すので赤ちゃんに合わせるのが大変ですよね😊
私もその頃はマタニティブルーみたいに憂鬱な気分になってましたがいつの間にか慣れて、赤ちゃんも成長していました✨
赤ちゃんの成長を楽しみながら頑張ってくださいね😉

はなめがね
うちは少し楽だった日でも、旦那が帰ってきたら今日は泣いちゃって夕飯適当なんだ!ごめんね〜って言ってます。
良いよ良いよ〜!ありがとね♡と言わせてます!
旦那さんと協力しながら家事はほどほどにしていってくださいね!
あーや
旦那にもたくさん力借りたいと思います(°▽°)