※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小学1年生息子まじでキレやすいのですがみなさんどうですか?学校ではそ…

小学1年生息子
まじでキレやすいのですがみなさんどうですか?
学校ではそんなことないみたいです。

家で私や妹にいつもキレてきて、まじで私もイライラしてしまいます。。
まじで息子とは合わないです、、

コメント

しー

うちもです。
学校では、温厚で怒ってるイメージが全く湧かないとまで言われています。
家ではすぐキレるし、妹と口を開けば喧嘩しています。

外で我慢してる分発散しているのかな?とは思いますが、イラッとしますよね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    一緒ですね🥲
    やっぱり我慢とかはありますよね絶対💦
    ○○くんが意地悪するとかたまに言うし色々思うことあるんだろうなとか思うけどイライラされたらこっちもたまんないです🥲

    • 1時間前
ブラウン

来年小学生の5歳です。
めっちゃキレやすいです。
保育園では頑張ってて、我慢してるんだろうなって思います。
弟に否定的なことばかり言っています。それだめだよ、ちがうよ、こうして。どうでもいいことをぐちぐち指摘しています。
家訓みたいに紙に書きました。
弟の遊んでるものを取り上げない。
〜じゃない、ちがう、という否定的な言葉ばかり言わない
怒らない→優しく言う
っていうのを貼りました。つい昨日のことです😂

うちは弟に嫉妬して意地悪してるように思いますが、すごく嫌な奴すぎて私が上の子に触られるのとか嫌すぎて、悪循環になってます😫

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    家訓いいですね🥹✨
    もうこっちがイライラしますよね🤦‍♀️
    悪循環なの本当にわかります🥲
    上の子→意地悪
    下の子→可哀想
    な感情で、上の子にイライラして優しくできないですよね、、そして上の子はまた不満がたまるんだろうなと思うけど今まで色々考えて優しい対応や、褒めたりなど工夫してきたのに何もわかってくれない息子に腹が立ちます🥲

    • 14分前