
新潟市北区にある以下の保育園、こども園について通われたことがあった…
新潟市北区にある以下の保育園、こども園について通われたことがあったり、ご存じの方がおりましたらお教えいただきたいです。1歳4月入園(3号)を考えており、復職予定です。
①小鳥の森こども園
もともと幼稚園だったのが、こども園になったと聞いています。規律もしっかりしていると聞いたのですが、3歳から1号で入られる割合が多く、ママリの過去投稿で
•長期休暇の際は人数が減るから子ども的には寂しい?
•幼保型のためイベントが多い
(保護者会?も多く平日、イベントも多いがもちろん平日)
・独自ルールが多い?
など書かれてありました。
習い事なども働きながらだとなかなか平日にわたしがみることができないため、色々な経験が園でできるのは魅力的だなと感じる一方で、平日は仕事(復職後は時短予定)で土日休みの私にとって大変な面も多いのだろうかと思ったりもしています。保護者会の内容?や頻度、役回りがまわってくる割合、行事ごとに親が出向いて保護者会でやらなければならないことなど、ご存じの方がおりましたら教えていただきたいです。
②あたごとまとこども園
こちらもママリの過去投稿でみたところ、最低限の保育でイベント少なめ、親の保護者会などは負担少なめと知りました。ただ、園の紹介などみていると、英語、リトミックなど書かれてあり、そういった学びもできるのか?と思う反面、最低限の保育という書き込みをみたので、あまり力をいれているというわけではないのかなと感じたりもしています。また実際に保護者会の頻度や、イベントへの保護者の関わり方など、こちらについても、ご存じの方がおりましたら、ぜひ教えていただきたいです。
- かじちゃん(生後4ヶ月)
コメント