※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後9ヶ月 離乳食について 批判覚悟です。下の子の離乳食ですが、インス…

生後9ヶ月 離乳食について 批判覚悟です。

下の子の離乳食ですが、インスタの投稿を見ると
皆さんスープやつかみ食べ用のおかずやフルーツなど
色々準備されていて凄いなと思います。

私はといいいますと離乳食がとても億劫で
つかみ食べの物はまだ1度も挑戦してないどころか
(お焼きや野菜スティック)
いつもお粥に適当に野菜やお肉を小さくした物を混ぜて
1皿!という感じです。(どんぶりの様なイメージ)

こんなに適当な人居ませんよね?
皆さん何品も準備されてるんですよね?

喝を入れて頂きたく投稿させて頂きました。

コメント

はじめてのママリ🔰

もうすぐ11ヶ月の子がいますが同じです🥹

ぺんぎん

作ってるだけで頑張っていると思いますよ☺️
せっかく頑張って作っても、遊んで投げたり、思ったように食べてくれないことも多いと思います。
時間に余裕がある時、気が向いた時にやればいいんです。
野菜のスティックは切って茹でるだけなので、大人の料理を作るついでに、スティックにして茹でておけばいいと思います!小分けにして冷凍すれば楽ですし!

はじめてのママリ🔰

うちもそんなです!
離乳食食べるなら味付けしなくていいと栄養士さんに言われたので、おかゆ➕素材のままの茹でた野菜3品➕たんぱく質です。フルーツはバナナ以外はあまり好きではないようでバナナよくあげてます💦