
みなさん帰省で義実家に行った時に何をして過ごすか、あらかじめ決めて…
みなさん帰省で義実家に行った時に何をして過ごすか、あらかじめ決めていますか?
うちは旦那から義兄が決める事だから分からない〜みたいに言われて、毎回イラッとしています。
3歳、0歳を連れて行くので出来れば家でじっとしているのではなく外で上の子の水遊びをしたり少し体を動かしてあげたいと思うのですが、それなら下の子のベビーカーや保冷剤、扇風機などの暑さ対策など、色々準備がいります。
外に行かないなら行かないで家で退屈しないように色々考えて遊ばせるものを用意して行かないといけない…
かと言って全部持って行くのも大変。
数日滞在するのに何をして過ごすか一切考えていないなんてこっちがストレス…
- はじめてのママリ🔰

ママリ
全部の予定を決めてるわけではないですが、この日はここに遊びに行ってみよう、この日はみんなで外食しよう、とかある程度の予定は立ててます!
お出かけするとか行き先内容によって準備物や服装変わりますし、全部の物品が義実家にそろってる訳じゃないので全くのノープランは私も嫌ですね...😭

しましま
日帰りなので特に決めていないですが、お祭りに合わせて行ったりとか、予定が決まっていることもそこそこあります。
お昼ご飯は〇〇にしようかとか、事前に連絡がある事も多いです。

はじめてのママリ🔰
お正月は初詣、お盆は花火って決まってますが、3〜4日いるのでそれ以外は未定ですね💦
田舎なので張り切って出かける場所もなくて😅
コメント