※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後6ヶ月になった娘がいます。最近コップ練習を始めてコップを私が操…

生後6ヶ月になった娘がいます。最近コップ練習を始めてコップを私が操作すれば上手に飲むことができるようになってきました☺︎
そこでなのですが質問です。
外出先に麦茶を入れたコップマグを持って行きたいのですが、どんなふうに持ち歩いてきますか?
保冷剤いれて冷たくなってもダメだし、でもこんなに暑い中常温で持ち歩くのといいのか?となって、どういうふうに持ち歩くのがいいのでしょうか?

また手作りの離乳食を持ち歩くときは保冷バックに入れると思うのですが、それはお店などで温めてもらう前提なのでしょうか?

コメント

G

1番は蓋がコップになってる水筒かなと思います😂
外ではストローマグでもいい気もしますが😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ストローマグ、中のストローが洗うのが大変ときいて🥺どうですか?🥺

    ストローマグの場合常温で持ち歩いておられますか?🥺

    • 2時間前
  • G

    G

    ストローの中が洗えるブラシが売ってます!それが面倒くさくなければ😅

    夏は飲み口がストローの保温の水筒でした☺️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね!🥺
    ストローマグで保温のものがあるんですね!!探してみます🥺
    Gさんはどこのものを使われてますか?🥺

    • 2時間前
  • G

    G

    ブラシは100均でも西松屋でも売ってます😌
    水筒はネットで買いました!
    ストロー 水筒 で調べると出てくると思います🙌

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭✨

    • 1時間前
  • G

    G

    いえいえ🙌
    ストローの水筒だと、車の中でも飲ませやすいので2歳位まで使いましたよ😊

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨!

    • 1時間前