※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が支援センターで他の子に近づくと、1〜2歳の子が怖がることがあります。これについてどう思いますか?

1〜2歳のお子さんいらっしゃる方

8ヶ月の娘がいるのですが支援センターで遊んでるとずり這いで他のお子さんのところによく行きます。
1〜2歳くらいの子だと思うのですが娘を怖がってお母さんに抱きついたりしています。
怖がらせて申し訳ないなと思う反面娘が可哀想で😭
1〜2歳だと知らない子が来るとびっくりしちゃいますか?

コメント

ママリ

子どもによりかなと思います!
うちの子は赤ちゃん大好きで喜びます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん大好きな子嬉しいです❣️
    子供によるんですね!
    ありがとうございます😊

    • 8月9日
ママリ

うちの子は人見知りなので近寄られたら無理です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人見知りの時期ですよね😭
    怖がらせて申し訳ないです。

    • 8月9日
deleted user

うちもびっくりしますがお互い様なので気にしてないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い様と言っていただけるとありがたいです😭

    • 8月9日
スノ

うちの子は向かっていくので全然平気です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんと優しく遊んでくれる子嬉しいです☺️

    • 8月9日
ささみ

うちの子は人見知りで警戒心強いので慣れるまでビクビクしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビクビクしちゃいますよね😭
    申し訳ないです。

    • 8月9日